fc2ブログ

福島県いわき 薄磯地区を訪問

福島県いわきを訪問  那谷忠之
福島訪問
今回は小松出発が4月10日午前5時、帰宅が11日の午前5時。



父親の友人で福島市在住の書道家丹治さんへ作品の返却と会いに行くことが主目的。
丹治さんから『もう一度会いたい』と言われ父親を乗せて行ってきました。
福島訪問 (1)



そして、父親にも被災地を見てもらいたくまた現地の大好きな人にも会わせたかったので【いわき市の薄磯地区】へ。区長の志賀さんは家も工場も奥さんも津波に奪われましたが、毎回優しい笑顔で迎えてくれます。
福島訪問 (2)
福島訪問 (3)
福島訪問 (4)
福島訪問 (5)
今回も食べ物やお菓子等を渡しましたが、特に喜ばれたのは、前に来た時にみんなで撮った写真と志賀さん宛への手紙。繋がっているのが嬉しい、と。仮設住宅の方々は放射線を心配して、水道水を飲まないので、水が不足してます。支援物資としてミネラルウォーターを準備しなければ。いわきを楽しんで!と志賀さんに言われ、薄磯海岸にある美空ひばりの歌で有名な【塩屋崎】に立ち寄ったり、お気に入りのラーメン屋【チーナン食堂】で食べたりしてから、スパリゾートハワイアンズへ。ゆっくりと入浴してから、大人気のフラガール(観るのは一年間で四回目、毎回演目は違います)を観て、そのまま石川へ。朝には無事に小松到着しました。

福島訪問 (6)
福島訪問 (7)
父親と二人、24時間クルマの旅…普段話さないようなことも話せました。これも震災が繋いでくれた縁になるのかもと思いました。


全菓連青年部 副部長 中部ブロック長
那谷忠之











クラビズムコラボ企画
福島震災復興支援バスツアー

7月6日(土)~7日(日) 1泊2日

東北に対して様々な活動をしている「チームこのへん」が「クラビズム」とコラボ!
一人でも多くの人に【被災地の今】を見てもらいたい。
そんな想いでClubismさんと一緒に企画したバスツアーです。
被災地の人の為に何かしたい気持ちはあるけど、何をしたらいいのかわからない方、是非ともご参加下さい!一人でも参加できます。
311キャンドルナイトの時に集まった義援金を使い、壊滅的な被害を受けた薄磯地区の子どもやお年寄り達に【夏祭り】をプレゼントしに行きましょう
タヒチアンダンスで有名なティアレヘイプアさんもご一緒いたします。

また、被災地での活動以外にフラガールで有名なスパリゾートハワイアンや会津若松(予定)など、福島県の魅力ある場所へも立ち寄ります。直接見て、聞いて、触れて、福島のいい処を石川に伝えましょう。
行くと【何か】が変わります。
参加者と同時に支援物資も募集しています。
どのような物でも大歓迎ですが、特にミネラルウォーターが不足しています。
是非ともよろしくお願いします。

福島震災復興支援バスツアー(チームこのへん×クラビズム) 詳細はこちら!







にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
松葉屋