fc2ブログ

山野金沢市長「石川県菓子工業組合青年部、なんとも公の意識の高い青年たち。石川県は大丈夫だ」

市長ブログ







金沢市長 山野ゆきよしブログ
2020年05月28日(木)
石川県菓子工業組合青年部からの寄付




石川県内の和菓子屋さんで作られている石川県菓子工業組合、その青年部の皆さんから、若い人らしい提案をいただく。

新型コロナウイルス感染症の最前線で闘う医療従事者に、甘くておいしい和菓子を召し上がっていただいて心身の疲れをいやしてほしい。自分たちにできることは、ということで青年部の有志が声を掛け合い、20店舗がそれぞれのお店の和菓子を持ち寄り、県内の病院にお持ちすることに。

なんとも、公の意識の高い青年たちだ。

お受けいただく病院は、金沢市が窓口になり、県内10の医療機関に手をあげていただく。25日に青年部の皆さんが、それぞれ、ようかん、もなか、どら焼き等々の和菓子を持ち寄り、箱詰めを行う。26、27日に、各医療機関に直接届けてくれる。

なんとも、フットワークのいい青年たちだ。

青年部の動きに触発されて、親会である石川県菓子工業組合としても、なにかできないかとの声もあがってきているという。いい広がりができてきている。そういえば、この青年部の活動も、先にここで紹介した中国料理「麟」の活動からつながっていったこと。

石川県は大丈夫だ。






広野氏
那谷氏2
那谷氏





・ 金沢市長 山野ゆきよしブログ 「石川県菓子工業組合青年部からの寄付」










・行動するげん 

県内10病院へ 銘菓2000個を贈呈 石川県菓子工業組合青年部

お菓子の力を信じたい





 石川県内10病院へ銘菓を配布 石川県菓子工業組合青年部 5月26日

青年部




北國 事業に
北國新聞

・ 北國新聞 石川銘菓でエール 県菓子工業組合青年部 県内病院に2千個提供

















手分けして医療機関へと向かう石川県菓子工業組合青年部
広野部長
広野氏
那谷氏
県内各地の病院と連絡を取り合い メンバーが手分けして菓子計2000個を配布 



【配布先10病院】


  金沢大学附属病院

  金沢医療センター

  金沢医科大学病院

  金沢赤十字病院      

  地域医療推進機構金沢病院

  浅ノ川総合病院

  公立能登総合病院

  町立宝達志水病院

  公立羽咋病院

  河北中央病院






【10病院へ菓子2000個提供 菓子店】 5月26日


  御菓子司 吉野屋

  眉丈の月本舗 みうら屋

  泉 花月堂

  宝達山本舗 松月堂

  お菓子処 佐吉庵

  御菓子司 のと屋

  御菓子司 八野田

  白千鳥 神保

  大松庵

  和乃菓ひろの
 
  菓子工房 橘香堂

  小山 芳月堂

  れん永昌堂

  梅田菓子舗

  御朱印

  河田ふたば

  菓子工房 日本堂

  御菓子 中村屋

  北陸ゆつぼ本舗

  松葉屋





店舗
北國新聞



病院へ (1)
病院へ (2)
病院へ (3)


新聞記事広野

















 二ツ屋病院医療従事者へ「おいしい」を提供 飲食有志で 5月20日

  中国料理 麟

  フランス料理 エンヌ

  洋菓子 レムレフ

  和菓子 松葉屋

  和菓子 白千鳥 神保







 加賀市に 土産菓子15万個寄付 フジセイカ 5月13日

  フジセイカ







 あまびえ最中の収益金全てを医療関係者へ 御菓子司 八野田 5月8日

  御菓子司 八野田

  河田ふたば

  和乃菓ひろの

  お菓子処 佐吉庵

  なかざき生菓子店

  御菓子司つば屋

  泉 花月堂

  宝達山本舗 松月堂

  種工匠 土田

  「あまびえ最中」の収益で医療従事者を応援 金沢大学病院へ 8月5日






 小松市民病院へ かしわ餅600個贈呈 行松旭松堂 4月22日

  行松旭松堂









お菓子の力を信じたい 2020



「医療従事者とそのご家族はヒーローです」これからも応援しております。

















北國 看護協会
北國新聞


北國 情報開示



名誉毀損やプライバシー侵害にあたる心無い誹謗中傷の言葉を許しません。

・行動するげん 

菓子の贈呈シーンに「前面に出ない」 そっと遠慮した行松さん

小松支社長
・ 北國新聞 記事拡大 小松支社長 水口慶彦 (令和2年5月18日朝刊)







令和2年4月22日、新型コロナウイルス感染者の治療に日々奮闘する石川県小松市の小松市民病院のすべての職員に、かしわ餅600個を贈呈した 同市京町の行松旭松堂の七代目・行松宏展さん(49)。

「こんなときに和菓子作りの仕事に意味があるのか」
と自問していた行松さん。

手紙で
「和菓子で、ほんのひととき笑顔になってほしい」
と綴った行松さんからのかしわ餅に看護師の一人は
「涙が出そう」
とつぶやいた。


当日、病院側は、
和菓子の贈呈シーンの撮影準備をしたが、
「自分が前に出るのは本位ではない」
と彼は遠慮し、そっと病院を後にした。
  







北國 小松2
・ かしわ餅600個に感激の病院関係者 (行松さん不在) 

 















薩摩の教え 男の順序



1 何かに挑戦し成功した者


2 何かに挑戦し失敗した者


3 自らしなかったが挑戦した人の手助けをした者


4 何もしなかった者


5 何もせず批判だけしている者



























行松旭松堂 

反響大きい アマビエの上生菓子 金沢 うら田

北國 うら田 (1)
北國 うら田 (2)
北國 うら田 (3)
北國新聞











うら田

上生菓子 アマビエ

そのむかし、豊作・疫病に関する予言をしたと日本に伝わる日本の半人半魚の妖怪。
『疫病が流行した際、この姿を写して周りに見せよ』 とのお告げになぞらえて、この度特別に作製致しました。

金沢うら田



金沢 うら田 

銘菓「月よみ山路」ラベルに「アマビエ」 小松市 松葉屋

石川県の松葉屋×岩手県 Art Eriy's がコラボ

銘菓・栗蒸しようかん「月よみ山路」のラベルに疫病退散の「アマビエ」




レオスタ (5)
MROニュース レオスタ



 


石川県小松市の老舗和菓子店「松葉屋」
七代目那谷忠之さん「お札代わりにしてほしい」とコロナウイルス感染者0が続く岩手県とのコラボで早期終息を願った。
売上の一部は医療従事者へのお弁当無償提供活動に充てる。
北國 松葉屋
北國新聞  写真は松葉屋八代目那谷龍之介さん (先月パパに)







「みんなで みんなを 守るのよ」 アマビエのッセージ
松葉屋
創業嘉永五年 石川県小松市大文字町 松葉屋









MROニュース レオスタ
レオスタ (1)
レオスタ (2)
レオスタ (3)
レオスタ (4)
レオスタ (5)
レオスタ (6)
レオスタ (7)
レオスタ (8)
レオスタ (9)
レオスタ (10)
レオスタ (11)







MROテレビ

MRO 動画 「和菓子職人~Believe 信じよう、ミライ。」




松葉屋 

自粛中でも旅気分 4県菓子セット「旅する和菓子」 清香室町

北國 旅する和菓子
・ 北國新聞  拡大




・ 旅する和菓子 清香室町

 清香室町「銘菓くるみ」 石川県

 NANASAN【とも栄】「HAKU」 滋賀県

 田中屋せんべい総本家「まつほ」 岐阜県

 吉岡製菓「ふまいこん」「ふまいこんベビィ」 島根県








田中大亮(だいすけ)さん   清香室町 石川県金沢市
室町さん
清香室町
清香室町 石川県金沢市







 菓子処石川 新時代の後継者たち  A New Hope






・ほっとタイム 

「人を思うやさしいニュースで埋め尽くしたいな」 八野田 聡 さん

NHKニュース (7)
「人を思うやさしいニュースで埋め尽くしたいな」  八野田 聡 さん

















NHKニュース 「和菓子で広がる 支援の輪」
NHKニュース (1)
NHKニュース (2)
NHKニュース (3)
「アマビエもなか」 収益すべて医療従事者へ寄付








NHKニュース (4)
NHKニュース (5)
石川県羽咋市 御菓子司 八野田  社長 八野田 聡 さん




NHKニュース (6)
NHKニュース (7)
NHKニュース (8)
「人を思うやさしいニュースで埋め尽くしたいな」と八野田 聡 さん









NHKニュース (9)
NHKニュース (10)
NHKニュース (11)
NHKニュース (12)
NHKニュース (13)
NHKニュース (14)
NHKニュース (15)
NHKニュース (16)
NHKニュース (17)
NHKニュース (18)
NHKニュース (19)
NHKニュース (20)

支援の輪

・ 河田ふたば 宮向健也さん

・ 和乃菓ひろの 広野純一さん

・ お菓子処佐吉庵 岡崎欣浩さん

・ 泉花月堂 泉 公洋さん

・ 宝達山本舗松月堂 松田健太さん


もなか協力 種工匠土田 土田剛大さん




NHKニュース (21)
中部の仲間たち ありがとうございます。



NHKニュース (22)
NHKニュース (23)
NHKニュース (24)
NHKニュース (25)
八野田さんの日頃のお人柄、信頼感。そこに集まる人々の気持ち。







あまびえもなか

NHKニュース (26)
NHKニュース (27)
NHKニュース (28)
NHKニュース










・ 『買った人みなさんがヒーロー』あまびえ最中 収益金は医療従事者へ





御菓子司 八野田 

10万円給付金で、医療従事者に「おいしい」を提供 これまでの恩返し

ニュース (1)
石川県かほく市 二ツ屋病院    (MROテレビニュース)






ニュース (2)
ニュース (3)
ニュース (4)
医療従事者みなさんもよく来てくれる。 中国料理・麟 高木大介さん





国民一律10万円給付金
ニュース (5)
ニュース (6)










かほく市 白千鳥神保 神保賢史社長も同行
北國新聞 (1)
北國新聞 (2)
北國新聞








二ツ屋病院
ニュース (7)
ニュース (8)
MRO 北陸放送   「孤独にさせない」メッセージ









金沢市
・ 北國新聞  記事拡大









打田氏
大阪 あべのハルカス  (打田貴史氏から)




・ほっとタイム 

全国から注文殺到!手作り和菓子キット 行松旭松堂 石川テレビ

石川テレビ (21)
















5月1日発売以来、日本全国から注文が殺到中の人気商品「おけいこばこ」

ご家庭で練り切りをつくることができる和菓子キットです。
行松旭松堂インスタ






「石川さん情報Live リフレッシュ」 石川テレビ 5月19日放送
石川テレビ (1)
石川テレビ (2)
石川テレビ (3)
創業天保八年 行松旭松堂 石川県小松市京町







石川テレビ (4)
石川テレビ (5)
石川テレビ (6)
石川テレビ (7)
石川テレビ (8)
石川テレビ (9)
七代目 行松宏展さん


全国で和菓子教室の講師を務めています。
石川テレビ (10)
石川テレビ (11)
行松さんは2年先まで講師の予約が入っています。



石川テレビ (12)
石川テレビ (13)
石川テレビ (14)
石川テレビ (15)
石川テレビ (16)
石川テレビ (17)
石川テレビ (18)
石川テレビ (19)
石川テレビ (20)
石川テレビ (21)
おけいこばこの中に全部入っているので、
ドキドキする心だけ 用意してください!








石川テレビ (22)
石川テレビ (23)
石川テレビ (24)
石川テレビ (25)
石川テレビ (26)
石川テレビ (27)
石川テレビ (28)
石川テレビ (29)







石川テレビ (30)
石川テレビ (31)
石川テレビ (32)

和菓子作りセット「おけいこばこ」石川県 行松旭松堂





石川テレビ (33)
石川県小松市京町 行松旭松堂


・ 行松旭松堂による「おけいこばこ」和菓子の作り方 【動画】




・ #行松旭松堂Instagram Posts

行松旭松堂 

『買った人みなさんがヒーロー』あまびえ最中 収益金は医療従事者へ

最中
・ 拡大



あまびえ最中の収益すべてを医療従事者に寄付

企画 ・ 御菓子司八野田

【賛同者】

・ 河田ふたば

・ 和乃菓ひろの

・ お菓子処佐吉庵

・ 泉花月堂

・ 宝達山本舗松月堂

・ もなか協力 種工匠土田



「あまびえ最中を買っていただいたみなさんがヒーローです」







収益金すべてを医療従事者に寄付 あまびえ最中 御菓子司八野田



・ほっとタイム