fc2ブログ

今年も夏の観光シーズンが始まる 旅のお土産はあんとで

あんと (1)

JR金沢駅の商業施設『あんと』オープン5周年

記念イベントで伝統工芸を体験できるブースも

石川テレビ (1)
石川テレビ (2)
石川テレビ (3)

JR金沢駅の商業施設『あんと』オープン5周年 石川テレビ





金沢駅あんと
金沢駅ショッピングモール「あんと」









北國新聞・あんと
(北國新聞)







あんと (2)
金沢駅の人波
北國新聞・金沢駅
連日 買い物客でにぎわう「あんと」






米国の旅行雑誌から「世界で最も美しい駅」のひとつと評されたJR金沢駅。
あんと (3)
ここには「あんと」と名付けられたショッピングモールがあります。

“ありがとう”の金沢弁である“あんやと”にちなんで名付けられたお土産処で、

石川の 主要な和菓子屋さん がテナントとして入っています。




金沢駅ショッピングモール「あんと」



「あんと」の銘菓





今年もいよいよ 夏の観光シーズンが始まります 






・きまっし石川

NBAウィザーズ八村塁が紹介の石川県のお菓子 注文殺到

ヤフーニュース
八村塁の北陸の菓子話題 yahooニュース







北國新聞・ビーバー
北國新聞・NBA
(北國新聞)














フジテレビニュース
フジテレビ (1)
フジテレビ (2)
フジテレビ (3)
フジテレビ (4)




ツイッター ビーバー公式
ツイッター 北陸製菓
twitter ビーバー公式

ビーバー




八村塁が同僚に紹介「白えびビーバー」 
反響でメーカーのウェブサイトがダウン状態に
八村の同僚のトロイブラウンJrがインスタグラムに動画を投稿。チームバスの中で「白えびビーバー」と書かれたお菓子をもったトロイブラウンJrが「ルイはチームにきて2週間で俺たちを夢中にした」と興奮気味に話し、別の同僚が「これはめっちゃ美味い」とコメント。最後に八村が「だろ?」と、ドヤ顔を浮かべている。同動画は地元メディアが紹介し、7万回以上再生されている。

同動画が話題となって以降、つながりにくい状態となっていたが、夜になりアクセス集中により表示できなくなった(14日22時50分現在)。

yahooニュース 反響でメーカーのウェブサイトがダウン状態に









フジテレビ (5)
フジテレビ (6)
フジテレビ (7)
フジテレビ (8)


2019/07/15 NEW
| news
ご注文殺到につき配送遅延のご案内
hokkaオンラインショップをご利用くださり誠にありがとうございます。
有難いことにバスケット選手の八村塁様が弊社の白えびビーバーをご紹介いただき、
全国ニュースによって反響をいただいております。

その為現在ご注文が殺到しており、
ご注文から1週間~3週間程度のお時間を頂いております。

順を追って配送手配をしており、お待ちくださいますようお願い申し上げます。
又、お問い合わせも殺到につき、順を追って対応しております。
ビーバー各商品の再入荷は目処が立っておらず、再入荷しましたらHPにてお知らせ致します。

ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんがどうぞ何卒よろしくお願い申し上げます。

北陸製菓ホームページ | news





フジテレビ (9)
フジテレビ (10)
フジテレビ (11)

北陸製菓 髙崎憲親社長
「地元で親しまれた商品が地元の選手に扱ってもらって世界にここまで広まったっていうのは嬉しいし、日本はもちろんのこと海外のお客さんにも知っていただけたら」



北陸製菓
ビーバー (北陸製菓) 












北陸製菓 石川県
北陸製菓
北陸製菓 石川県金沢市押野2丁目









彩匠
北陸製菓「彩匠」
工場直営のお菓子処。 自分でお煎餅が焼ける体験が人気です。







北陸製菓

幻の大浜大豆を食べやすく 石川県能登 珠洲市

珠洲 (1)
復活した「幻の大浜大豆」  石川県 能登 珠洲市







北國新聞・珠洲
(北國新聞)





幻の「大浜大豆」の復活に成功 ブランド化で人気を呼ぶ 【二三味農産】
珠洲 (2)
「能登半島の先端、珠洲の狼煙にとてつもなくうまい地豆腐がある」
そんな情報が全国の食のメディアを駆け巡った。
その仕掛人が『二三味農産』の二三味義春さん。

平成9年に珠洲市横山振興会を立ち上げ、地元を牽引する二三味さんにはひとつの信念がある。
それは「人の繋がり」を大切にすること。商品開発も地域活性も極意は人にあるという。

幻の大浜大豆の復活 二三味農産











【ニュース】
石川県 のとじま水族館
北國新聞・能登
7月14日、サメ好きとしても知られ、テレビなどでご活躍のココリコ田中直樹さんをお迎えしてトークイベントが開催されました。海の生きものたちの特徴や生態をわかりやすく、面白くご紹介しました!





・きまっし石川

若き魯山人の息づかいを感じる寓居跡で涼菓を 御菓子司 丸福

山代温泉 (1)
石川県 山代温泉


山代温泉いろは草庵 (1)
山代温泉 魯山人寓居跡「 いろは草庵」









魯山人の息づかいを感じる寓居跡で
葡萄味の白餡をぷるぷるの葛で包んだ見た目も涼しげな葛まんじゅう「水手毬」を

北國新聞・山代
(北國新聞)




山代温泉いろは草庵 (2)
若き魯山人の息づかいを感じる 魯山人寓居跡「 いろは草庵」











御菓子司 丸福
山代温泉 (2)
山代温泉 (3)



丸福
御菓子司 丸福   石川県加賀市山代温泉温泉通





御菓子司 丸福 

訃 報

御菓子司のと屋 の 鍋岡 洋 氏 のご尊父 鍋岡 徹男 様(79歳)がご逝去されました。

通夜、葬儀は、下記の通り執り行われます。

ここに故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせいたします。



             記



通夜 令和元年 7月18日(木) 午後7時 

葬儀 令和元年 7月19日(金) 午前10時 

場所 フローリア美翔 鹿南(石川県鹿島郡中能登町井田29-5-1)

喪主 鍋岡 洋 (長男)

    石川県菓子工業組合青年部 会員 








石川県菓子工業組合

「農菓プロジェクトに参加して」 御菓子司 つば屋 中田敬祐

おつかれさまでした。

こんなにたくさんの異業種・同業他社の人たちが一致団結して、一つの目標に向かって突き進んでいく。

農菓プロジェクトの素晴らしさを心底感じた夜舟となりました!

個人的にも勉強になることが多々あり、すごく刺激的で楽しかったです!

本当にありがとうございました!

おつかれさまでしたーーーっ!



御菓子司つば屋  中田敬祐
農×菓(のう・か)プロジェクト

話題の夏の新和菓子「夜舟」 各和菓子店でも限定販売 

夜舟好調 (1)
夜舟好調 (2)
イベントポスター (2)

13(土)午前 (1)
13(土)午前 (2)
今週はじまった話題の新和菓子「夜舟」の販売!

反響の大きさにビックリです!








夜舟リーフレット (1)
夜舟 リーフレット2019

夜舟リーフレット (2)
夜舟リーフレット (3)
夜舟リーフレット (4)
拡大
目指せ!!夜舟コンプリート!!










創作おはぎ「夜舟」(よふね)
石川の農家と和菓子職人が一緒に県産農産物でお菓子を作る「農菓プロジェクト」。
生産者が手塩にかけて育てた農産物が、菓子職人の創造力と技でおいしい和菓子になりました!
顔が見える「究極のメイドイン石川」のお菓子。
下記の販売場所にて期間限定で販売中!


2019農菓PJ (2)
そして各和菓子店ではそれぞれの店の夜舟を個数限定で発売します!




夜舟を乗せて 県内各地、販売会場へGO!
開始!! (1)
開始!! (2)
開始!! (3)
開始!! (4)

販売会場

  ・めいてつ・エムザ

  ・香林坊大和

  ・アピタ松任店

  ・イオン新小松店

  ・イオン御経塚店

  ・道の駅のと千里浜




おかげさまで販売初日から大賑わいです!!
開始!! (6)
開始!! (7)
早くもレジ待ちの行列が






イベントポスター (1)
夜舟好調 (3)
夜舟好調 (4)
夜舟好調 (5)
夜舟好調 (6)
夜舟好調 (7)
夜舟好調 (8)
完売御礼!
完売御礼
最終日、完売!!
おとなりのブースの方が
「ものすごい人気でねぇ、この夜舟」
「あっという間に商品がなくなったんですよー!」
と話してくれました。









メディアも注目 NHK、MRO、テレ金、北國新聞
開始!! (10)
開始!! (11)
北國・夕刊
開始!! (9)


NHKかがのと (1)
NHKかがのと (2)
NHKかがのと (3)
NHKかがのと (4)
NHKかがのと (5)
NHKかがのと (6)
NHKかがのと (7)
NHKかがのと (8)
NHKかがのと (9)
NHKかがのと (10)
北國新聞・夜舟

MROレオスタ (1)
MROレオスタ (2)
MROレオスタ (3)
MROレオスタ (4)
MROレオスタ (5)
MROレオスタ (6)
MROレオスタ (7)
MROレオスタ (8)
MROレオスタ (9)
MROレオスタ (10)
MROレオスタ (11)
北陸中日

テレ金 (1)
テレビ金沢
テレ金 (2)
テレ金 (3)
テレ金 (4)
テレ金 (5)
テレ金 (6)
テレ金 (7)
テレ金 (8)
テレ金 (9)
テレ金 (10)
テレ金 (11)
テレ金 (12)
テレ金 (13)
テレ金 (14)
テレ金 (15)




石川県の農家と和菓子屋がガチコラボ!
拡大



「待ってたよ」 

「これが食べてみたかった!」


多くの方々からお声がけをいただき、たくさんの夜舟をご購入いただいております。
農菓プロジェクトメンバー一同、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

また、たくさんのメディアの皆様から取材をいただき、さらに多くの方々に発信することができました。
重ねて感謝申し上げます。ありがとうございます。

それぞれに物語がある「夜舟」は全部で19種類。
農家の想い、菓子職人の技がつまった夜舟をぜひご賞味ください!


 未来へつなぐ石川の食文化 農菓プロジェクト2019




農×菓(のう・か)プロジェクト

7月11日(木)から販売開始 新しい夏の和菓子 夜舟(よふね)

よふね とは?
石川県の新しい夏の和菓子 夜舟(よふね)


スタート (1)
スタート (2)
7月11日(木)から販売スタート













  2019年版リーフレット
第2弾 2019 (2)
(クリック拡大)
第2弾 2019 (1)

第2弾 拡大 (2)
第2弾 拡大 (1)















NHKかがのとイブニング
NHKかがのと
新しい夏の和菓子「夜舟(よふね)」をTVで特集放映

夜舟
石川県の農業者と和菓子業界のコラボ 「顔が見える」モノづくり













夜舟① (1)
夜舟① (2)
NHKかがのとイブニング
夜舟① (3)
6月26日(水)・27日(木)・28日(金)
3日間連続で放映された
新しい夏の和菓子
「夜舟(よふね)」特集のようす
 










未来へつなぐ石川の食文化 農菓プロジェクト

おはぎやぼたもちの夏の呼び名が「夜舟」
夜舟① (4)
夜舟① (5)
夜舟① (6)
夜舟① (7)






ピックアップ コラボ商品の紹介
夜舟① (8)
夜舟① (9)
夜舟① (10)
夜舟① (11)
夜舟① (12)
夜舟① (13)
夜舟① (14)
夜舟① (15)
夜舟① (16)


ピックアップ (1)










夜舟① (17)
夜舟① (18)
夜舟① (19)
夜舟① (20)
夜舟① (21)
夜舟① (22)
夜舟① (25)
夜舟① (26)
夜舟① (27)


ピックアップ (2)
佐吉庵
お菓子処 佐吉庵 石川県羽咋市島出町















夜舟② (1)
夜舟② (2)


夜舟② (3)
夜舟② (4)
夜舟② (5)
夜舟② (6)
夜舟② (7)
夜舟② (8)
夜舟② (9)
夜舟② (10)
夜舟② (11)
夜舟② (12)


ピックアップ (3)
つば屋
御菓子司 つば屋 石川県金沢市松村5丁目















夜舟② (13)
夜舟② (14)
夜舟② (15)
夜舟② (16)
夜舟② (17)
夜舟② (18)
夜舟② (19)
夜舟② (20)
夜舟② (21)
夜舟② (22)
夜舟② (23)
夜舟② (24)


ピックアップ (4)
みうら屋
眉丈の月本舗 みうら屋 石川県中能登町良川















NHKかがのと (1)
NHKかがのと (2)
NHKかがのと (3)
NHKかがのと (4)
NHKかがのと (5)
NHKかがのと (6)
NHKかがのと (7)
NHKかがのと (8)
NHKかがのと (9)
NHKかがのと (10)


ピックアップ (5)
日本堂
菓子工房 日本堂 石川県能美市寺井町















NHKかがのと (11)
NHKかがのと (12)
NHKかがのと (13)
NHKかがのと (14)
NHKかがのと (15)
NHKかがのと (16)
NHKかがのと (17)
NHKかがのと (18)
NHKかがのと (19)
NHKかがのと (20)
NHKかがのと (21)


ピックアップ (6)
松月堂
宝達山本舗 松月堂 石川県羽咋郡宝達志水町小川





NHKかがのと (22)










新作 (1)

新作 (2)

新作 (3)

新作 (4)

新作 (5)

新作 (6)

新作 (7)

新作 (8)

新作 (9)

新作 (10)

新作 (11)

新作 (12)

新作 (13)

2019年 夜舟ラインナップ 19品詳細






ポスター
2019農菓PJ (1)
2019農菓PJ (2)


スケジュール
販売スケジュール








 未来へつなぐ石川の食文化 農菓プロジェクト
農園にて
北國新聞・大和
夜舟メロン


【金沢日和】記事 農菓プロジェクト 加賀・能登・金澤「夜舟」発売








農×菓(のう・か)プロジェクト

和菓子は謎解きのよう

北國・デスク
(北國新聞)







吉はし
吉はし 石川県金沢市東山





吉はし

「鶴来の魅力を勧めたい」ペットポトルに散策地図

ペットボトルウォーター「白山の伏流水」
ラベルに鶴来の散策地図を印刷

「霊峰の水」を飲みながら、気軽にまちなかめぐりを

北國新聞・鶴来
(北國新聞) 越原甘清堂 4代目 越原直哉氏と奥様
北國新聞・鶴来










越原甘清堂 
白山の風土に根ざした伝統の銘菓。 4代目が実直に受け継いでいます。
越原甘清堂 (1)
越原甘清堂 (2)
越原甘清堂 (3)
越原甘清堂 石川県白山市鶴来本町2丁目



越原甘清堂