fc2ブログ

子どもの笑顔を守ろう オレンジリボンキャンペーン

オレンジ (1)
今年は和菓子職人全員がハロウィンテイストで


オレンジ (2)


オレンジ (3)
オレンジリボンをテーマにした創作和菓子




『子どもの笑顔を守ろう』 技とトークで来場者をわかす職人たち
オレンジ (38)
子育て支援メッセいしかわ2016(石川県産業展示館4号館)

オレンジリボン運動は、
子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、
子ども虐待をなくすことを呼びかける運動です。







今年も人気の親子和菓子手作り体験には、長い行列が
オレンジ (4)
オレンジ (5)
オレンジ (6)
オレンジ (7)

石川県 健康福祉部少子化対策監室家庭福祉グループ 
山本瑞輝グループリーダーをはじめとする皆さんとチームプレー!
オレンジ
年々人気が集まる親子での和菓子手作り体験!
今年も石川県と和菓子職人が協力して開催いたしました。







【和菓子スタッフ】
なかむら 中村辰男氏
オレンジ (8)
オレンジ (37)
オレンジ (9)







粟森梅月堂 粟森剛氏
オレンジ (10)
オレンジ (11)
粟森氏






灘乃華本舗あさ井 浅井泰彦氏
オレンジ (39)
オレンジ (12)
オレンジ (13)







菓子工房日本堂 髙田敦司氏
オレンジ (14)
オレンジ (15)
オレンジ (40)






なかざき生菓子店 中崎功雄氏
オレンジ (16)
オレンジ (17)
オレンジ (41)






御菓子処美福 村上義明氏
オレンジ (18)
オレンジ (19)
オレンジ (42)






なをや菓子舗 團寧彦氏
オレンジ (20)
オレンジ (43)
オレンジ (21)







和菓子処藤井 藤井智英氏
オレンジ (22)
オレンジ (23)
オレンジ (44)





オレンジ (24)
和菓子職人(ハロウィンバージョン)ミーティング



「和菓子で十二支」
オレンジ (25)
和菓子職人が十二支をそれぞれ和菓子で表現!


オレンジ (26)
オレンジ (27)
多くの来場者が足を止めて百万石の匠の技に見入っていました。


かわるがわる匠たちが和菓子の妙技を披露
会場でひときわ注目を集めた「匠の技」コーナーです。
オレンジ (28)
オレンジ (29)
オレンジ (30)
オレンジ (32)
オレンジ (33)
オレンジ (34)


 
オレンジ (36)
事務局 髙木琴美さん、杉浦理枝さんが応援にご来訪!






子どもたちも大喜び バルーン先生 下田正幸氏
オレンジ (45)
オレンジ (46)









オレンジ (47)
オレンジ (48)
オレンジ (49)
オレンジ (50)

オレンジ2016

子どもの笑顔を守ろう!
 
県と和菓子職人がタッグ!
これからの企画をお楽しみに!
・ほっとタイム 

年の瀬 恒例の行列が現れる(松葉屋・石川県小松市)

毎日行列 (2)
松葉屋 (1)
駐車場 (石川県小松市大文字町・松葉屋)





本店の隣「町屋まつばや松の家」の中は・・・
毎日行列 (1)

長い行列
年の瀬 (1)
松葉屋 (2)
お客様のウェイティングスペースになっています。



松葉屋 (3)
年の瀬 (2)
お店の前の道路は、長い長い車の列


この車の多さ、交通整理も必要です。
年の瀬 (3)
「次の方、お待たせいたしましたー!」店内でも誘導係が。



松葉屋 石川県小松市
松葉屋
松葉屋 (4)
ビックリするような行列を今年も記録する松葉屋さんです 


松葉屋 

新春を和菓子で! 菓子工房 日本堂

日本堂・新春菓子 (1)






日本堂・新春菓子 (2)

日本堂・新春菓子 (3)

日本堂・新春菓子 (4)







日本堂
菓子工房 日本堂
菓子工房 日本堂 

2016年 東北活動の一覧 (詳細)

2016年


10月
 岩手市熊本の食材で菓子 石川県菓子工業組合青年部
北國新聞・支援


9月
 今年も恒例の東北サンマが届く!


8月
 東北訪問 22弾!Smile to Smile!
    岩手県宮古へ 8月1日現地到着
匠・八野田
北國新聞・夏 (2)
22弾 (1)
22弾 (2)
東北・御礼


7月
 訪問21弾 福島へ
   福島県いわき市薄磯地区で「夏まつり」開催 那谷忠之氏(チームこのへん)
北國新聞7月
2016夏 (3)
2016夏 (4)
2016夏 (5)
2016夏 (6)
2016夏 (7)


 ホテル金沢で「七夕前夜祭チャリティージャズライブ」
2016夏 (1)
2016夏 (2)


4月
  岩手県宮古市「田老保育所」再建 NHK全国ニュース
NHKニュース (1)
NHK全国放送ニュース 

 偉大なことはできません、偉大な愛で小さなことをするだけです 那谷忠之氏
東北支援へ (1)
金沢市 しいのき迎賓館

 東北の商品を販売で応援! 野村佳史氏
北國新聞
北國新聞2016 (2)
北國新聞2016 (3)


3月
 震災5年目の3.11 宮城県名取市で呈茶   行松宏展氏
行松旭松堂2016


 なぜ被災地に行くの? 答えは簡単、  那谷忠之氏
答え


 【動画】MROレオスタ・震災5年の記憶
レオスタ
震災5年特集
2016春


 岩手のヨーグルト石川で販売支援 野村佳史氏
のむら農産


 田老保育所から那谷忠之氏に届いたお便り 
2016年田老から


 2016キャンドルナイトin小松、金沢リレー
3月キャンドルナイト
・キャンドルナイト2016 事前予告
東北の灯2016
(岩手県宮古市)
北國新聞0306
MROニュース (1)
・MROテレビニュース
北國0307
キャンドルナイト2016 (1)
岩手からの灯をともす那谷忠之 代表 と 和田愼司 小松市長  


2月
 東北訪問 20弾!Smile to Smile!
   震災から5年を前に、20回目訪問
東北訪問20弾 (1)
   2月28日-3月2日 岩手県をいく

   ・東北への思い、私たちは寄り添っていく (集まる石川福井のお菓子)

   みなさまのお菓子が、笑顔を咲かせた!2016・春
2016春
2月 北國新聞 
北國新聞0303
東北訪問20弾 (7)
東北訪問20弾
クリック拡大


 岩手県の宮古商業高校卒業式に来賓招待 宮向健也部長宛
御来賓招待2016
震災から5年。 東北と石川の絆、これからも。


1月
 今年もさっそく現地調査へ! 那谷忠之委員長
福島県いわき2016


お菓子で東北に笑顔をプロジェクト

御菓子司むらもと「辻占」作り最盛期 NHKニュース

NHKニュース (1)
NHKニュース (2)







NHKニュース (3)
NHKニュース (4)
NHKニュース (5)
NHKニュース (6)
「お正月に辻占で家族皆さんが笑顔になってくれれば」村本賢治氏


NHKニュース (7)


NHKニュース (8)
NHKニュース (9)



お菓子司むらもと
御菓子司むらもと



NHKニュース (10)
NHKニュース (11)
NHKかがのとニブニング
御菓子司 むらもと 

年末年始を彩る和菓子。 Xマスプレゼントも

北陸中日新聞 (1)




北陸中日新聞 (2)
・ほっとタイム 

今年のクリスマス3連休 前回を上回り盛況

2016クリスマス連休
・きまっし石川

「素晴らしいお年玉をもらった」 谷本正憲石川県知事

北國新聞・知事喜び
「小浜―京都」決定 全線開業へ視界が開けた (北國新聞)
 
・ほっとタイム 

村山圓八 選挙管理委員長、「総務大臣表彰」報告  

北陸中日・村山選管委員長

村山圓八 白山市選挙管理委員会 委員長 (圓八 代表取締役社長)

圓 八 

石川の観光列車「花嫁のれん」、来季は運行日数増やす

北國・花嫁のれん


県菓子工組 (1)
石川県菓子工業組合協力 人気の「列車で和菓子作り体験」


・きまっし石川