fc2ブログ

熊本地震犠牲者を悼んで黙とう 石川県菓子工業組合青年部役員会

熊本地震黙とう
「熊本地震」犠牲者を悼んで役員会前に役員全員で黙とうを捧げる 

石川県菓子工業組合青年部役員会 
2016年4月26日(石川県金沢市)





熊本地震被災地支援活動へさっそく動き出すメンバーたちです。
(震災復興支援委員長:那谷忠之)

熊本地震復興支援2016 (1)
熊本地震復興支援2016 (2)
チャリティレストラン企画ミーティング
熊本地震復興支援2016 (3)
ARTIC(れんげ国際ボランティア会)の炊き出し活動





石川県菓子工業組合
百万石の菓子文化
石川県菓子工業組合







にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
石川県菓子工業組合

全菓連青年部が2017お伊勢さん菓子博会場視察 伊勢志摩サミットまで1ヶ月  

県営サンアリーナ
お伊勢さん菓子博2017会場を視察


サンアリーナ視察
サンアリーナ視察 (2)
全国菓子工業組合連合会青年部 in 伊勢国



伊勢志摩サミットまであと1ヶ月
サミットまで1ヵ月
北國新聞








全国菓子工業新聞 (1)


全菓連青年部が伊勢志摩サミット、そして伊勢菓子博に向かって盛り上がる
会場を視察いたしました。
サンアリーナ視察 (1)
サンアリーナ視察 (3)
伊勢神宮
赤福の濱田菓子博実行委員長とチーム石川
サンアリーナ視察 (4)
サンアリーナ視察 (5)
サンアリーナ視察 (6)
サンアリーナ視察 (7)
サンアリーナ視察 (8)
三重県営サンアリーナはサミットではメディアセンターとなります。

サンアリーナ視察 (9)



お伊勢さん菓子博2017会場 メインアリーナ、サブアリーナを視察
サンアリーナ視察 (10)
サンアリーナ視察 (11)
サンアリーナ視察 (12)
佐藤文彦氏
サンアリーナ視察 (14)
サンアリーナ視察 (15)
サンアリーナ視察 (16)
サンアリーナ視察 (17)
サンアリーナ視察 (18)
サンアリーナ視察 (19)
サンアリーナ視察 (20)
サンアリーナ視察 (21)
赤福の濱田実行委員長からアリーナご案内、ご説明をいただきました。
サンアリーナ視察 (22)




全菓連青年部2016春



いよいよ来年は「お伊勢さん菓子博2017」
お伊勢さん菓子博 (1)
お伊勢さん菓子博 (2)




本陣

全菓連青年部 中部ブロック菓子博企画委員会




にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
全国組織

餅で作戦プレゼン!草刈正雄さん NHK大河ドラマ真田丸

軍議の場に「餅」が登場!

NHK大河ドラマ「真田丸」 2016年







徳川軍との決戦を前に、真田家では軍議です。
NHK大河ドラマ (2)
NHK大河ドラマ (3)
NHK大河ドラマ (4)
どーん! 軍議に餅が登場!




餅で作戦を説明する 真田昌幸(草刈正雄さん)
NHK大河ドラマ (5)
NHK大河ドラマ (6)
NHK大河ドラマ (7)
こうやって(よいしょ、よいしょ)、こうやって・・・


NHK大河ドラマ (8)
NHK大河ドラマ (9)
NHK大河ドラマ (10)
餅を細長く伸ばして、ちぎっていく真田昌幸





これをやる と全員に宣言する真田昌幸。
NHK大河ドラマ (11)




「・・・で、布陣は?」
NHK大河ドラマ (12)

しーん 







ちょっと、・・・手を洗ってくる。
NHK大河ドラマ (13)
真田昌幸、これぞ将の魅力! サイコーです。



豪快かつ人間味あふれる真田昌幸を演じるのは草刈正雄さん
北國新聞
(北國新聞)



NHK大河ドラマ (1)
いよいよ「大坂編」に突入した真田丸!

これからも注目です!



【真田丸・物語】(公式HPより引用)
戦国時代最後の名将・真田幸村。
その本名を、真田源次郎信繁という。
好奇心にあふれ、冒険を好み、戦国の世を駆け抜けた真田信繁は、いつしか、覇者・徳川家康をも恐れさせる伝説の武将となった。
真田幸村伝説には、もう一つのストーリーがある。
天才の父、秀才の兄の背を追いながら、故郷に住む家族と共に乱世を生き延びていくために、迷い、悩み、苦しみながら成長していく、家族愛にあふれた次男坊・信繁の物語。 
大坂の陣において真田信繁が、戦国時代最後にして最強の砦(とりで)「真田丸」を作り上げるまでの人生は、戦国の荒波に揉まれ続けた小さな家族船「真田丸」での長い長い航海の道程でもあった。





にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

より身近に 白山総合車両所で北陸新幹線見学始まる

石川テレビ
(石川テレビニュース)

北國新聞・白山車両
北國新聞



にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
・地域ニュース

加賀丸いもの商品開発 スイーツ部門「かわいいもん」

スイーツ部門の名称「かわいいもん」
JA根上加工部会

北國新聞まるいも
北國新聞



にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
・地域ニュース

ふるさと石川の特産物、お菓子を通しておいしさ伝える

北國新聞・ふるさと特産 (1)
加賀丸いもでミックス粉
翠星高生が考案 特有の粘りで菓子しっとり

翠星高食品科学研究会(白山市)は、能美市特産の加賀丸いもで菓子作りに便利なミックス粉「加賀丸いもケーキミックス」を考案した。クッキーやマフィンなどを作って加賀丸いもの風味や粘りに親しんでもらい、ふるさと石川の特産物の若い世代への普及を図る。5月以降に能美市内のJA能美やJA根上の直売所で販売する。
「加賀丸いもケーキミックス」はフリーズドライにした加賀丸いもの粉末に、小麦粉と粉糖、ベーキングパウダーを配合した。加賀丸いも特有の風味と粘りを楽しめる、香ばしい菓子に仕上がるという。
1袋200グラム入りで、袋を能美市のご当地キャラクター「のみまるくん」で彩り、ミックス粉を使った4種類の菓子のレシピ集を添えた。
研究会は2013年度から、すり下ろした加賀丸いもを使った菓子作りに取り組んでおり、親子向けの料理教室などを開いてきた。加賀丸いもの普及を図るJA能美が昨夏、丸いもを使ったスイーツを手軽に作れるレシピの作成を依頼し、同研究会がミックス粉の開発を進めてきた。



北國新聞・ふるさと特産 (2)
加賀しろねぎ、せんべいでPR
ねぎ嫌いの子どもにもおいしさ伝え消費拡大へ(JA小松市)


北國新聞・ふるさと特産 (3)
調理米をブランド化
JA石川かほく カレーやすし、リゾット

JA石川かほくが管内のかほく市、津幡、内灘町で栽培拡大に取り組むのは、すし用の「笑みの絆」とカレー用の「華麗舞(かれいまい)」、リゾット用の「和みリゾット」の3品種である。いずれも農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の中央農業研究センター北陸研究センター(新潟県上越市)が育成した。
笑みの絆は粘りが弱く、程よくほぐれて酢になじむのが特長で、華麗舞は米粒の表面が硬く粘りが弱いため、米粒の間にルーが浸透しやすい。和みリゾットは、調理をしても米粒の形が崩れず、歯応えがある。
JA石川かほくは2014年度に和みリゾット、昨年度に笑みの絆と華麗舞を試験栽培し、河北郡市の土壌と気候で優れた品質のコメを収穫できることを確認した。今年度はそれぞれ5アール程度を作付けし、300キロずつ収穫する。管内のイタリアレストランに試用を呼び掛け、すし職人にも使ってもらうよう依頼する。
調理米の試験販売では、冷蔵庫に入れて鮮度が維持できるようペットボトル容器を採用した。津幡町の同JA直営店「JAグリーンかほく」で今春から笑みの絆と華麗舞を450グラム300円で売り出している。

北國新聞



にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

熊本へ 石川県内からさまざまな善意 続々届く

石川県内、被災者支援の輪 広がる

北國新聞・熊本地震 (1)

北國新聞・熊本地震 (2)


北國新聞・支援の輪
北國新聞




にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

「できる範囲で力になりたい」 市場でおいしい応援

できる範囲で おいしい応援

市場に「がんばろうくまもと産」

北國新聞 (1)
熊本産「売って応援」 金沢市の近江町市場にポップ広告


北國新聞 (2)
北國新聞

大勢の県民たちがそれぞれの分野で動き出しています。




にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

みて「美」しく、ひとくち食べると「福」がくる 御菓子処 美福

おいしい美福 (1)
「柏餅」の蓬&粒あん


おいしい美福 (2)
「あるぐれ」   「朱壽」「春待草」に続く浮島シリーズ第三弾


おいしい美福 (3)
福が訪れることをお祈りして大きなおはぎ「福おはぎ」


おいしい美福 (4)
美福 めいてつ・エムザ店ではご優待会に合わせて「蕎麦薯蕷」を販売。
加賀の丸芋、そば粉、砂糖のみで作る皮と小豆のこしあんがよく合います。
4月20日から24日(日)まで






地域を大変大切にされている美福の村上義明氏
美福 (1)
美福 (2)









 みてしく えらんで楽しい
 ひとくち食べると が来る

美福ホームページ
御菓子処 美福 本店 石川県金沢市旭町3丁目


本店
美福 本店
石川県金沢市旭町3丁目6-10

イオンもりの里店
美福 イオンもりの里店
石川県金沢市もりの里1丁目70番地 イオン杜の里1F

バロー大桑店
美福 バロー大桑店
石川県金沢市大桑3丁目112 バロー大桑1F

めいてつエムザ店
美福 めいてつエムザ店
石川県金沢市武蔵町15-1 めいてつエムザB1F






美福の村上義明氏は、
石川県菓子工業組合青年部の相談役を務められています。






にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
御菓子処 美福

子どもの日、母の日をスイーツでお祝い ケーキハウス・マルフジ

ケーキハウス・マルフジ

子どもの日をスイーツでお祝いしましょう!

母の日は お母さんに感謝の気持ちを込めて!


 子どもの日、母の日をスイーツでお祝い ケーキハウス・マルフジ







マルフジHP

ケーキハウス マルフジ  石川県小松市沖町






にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
ケーキハウス マルフジ