fc2ブログ

和菓子の浜ちゃん 卒園式 未来のライバルの巻

和菓子の浜ちゃん

卒園式 未来のライバルの巻



こんにちは浜ちゃんです
和菓子作り教室で こんな素敵なプレゼントを頂きました
和菓子の浜ちゃん (2)
1月にお菓子作り教室でお世話になった白嶺幼稚園の上出園長先生から
3月年長さんの卒業式に参加させて頂ける招待状を頂きました


和菓子作り教室を通じ 本当にこれほどありがたいことはありません
拝んでしまう ありがたさでした

卒園式 当日 一人一人 大きくなったら何になりたいか 壇上で発表しましたね

その中に 大きくなったら和菓子職人になりたいですと言ってくれました
和菓子の浜ちゃん (5)
しかも 59人中 7人もいたことに びっくりしました とても嬉しかったです

本当に自分の子供のように思え とても感動した卒園式でした
和菓子の浜ちゃん (4)
和菓子の浜ちゃん (3)
しかし僕は涙は見せません 男の子の子だから グズン
皆さんピカピカ 一年生ですね おめでとうございます


和菓子の浜ちゃん (1)
後日 お店に会いに来てくれた未来の和菓子職人です 


行松旭松堂 工場長 浜中剛




行松旭松堂  (石川県小松市京町)



にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
行松旭松堂 

和菓子の浜ちゃん 武者小路千家の巻き

和菓子の浜ちゃん

一期一会 武者小路千家の巻き




こんにちは浜ちゃんです!
3月22日、今回は富山県大沢野にて
茶道三大流派の一つ、武者小路千家の浅生様から
お茶会のお菓子の依頼をいただきました。

行松旭松堂 (1)
行松旭松堂 (2)


茶席の水屋にて300名分を 作らせて頂きました。
行松旭松堂 (3)

一つ一つ、今できる最高のお菓子を作りました!
里の春というお菓子を一席毎、人数分、心こめて作らせていただきました。
行松旭松堂 (4)


武者小路千家の先生からの依頼は初めてでしたが、
お客様にも たいへん喜んでいただけ、無事にお茶会が終わりました 。

行松旭松堂 (5)

浅生先生をはじめ社中の皆さまにも大変お世話になりました。
ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

今回、水屋でお菓子を作らせていただき、一つ気が付いた事がありました。

流派で若干の作法の手順が違います。
しかしどの流派もお抹茶・お菓子・茶会道具・お花で季節感を感じる事ができる。
そしてなにより千利休の教えである「お客様にたいするおもてなしの心」
は変わらないんだということを、今回のお茶会でしっかり学べました。

行松旭松堂 (6)

浅生先生、ありがとうございました。

行松旭松堂 工場長 浜中剛




行松旭松堂  (石川県小松市京町)





にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
行松旭松堂 

輪島が主な舞台 NHK連続テレビ小説「まれ」スタート!

北國新聞
北國新聞 (1)
能登の宝 発信に喝采!

方言満載、「まれ」スタート 輪島市役所で市民観賞

輪島市が主な舞台となるNHK連続テレビ小説「まれ」の放送が30日、始まった。
同市役所では初回放送に合わせ、パブリックビューイング「みんなで見よう会」が開かれ、詰め掛けた市民約200人が能登の自然の魅力や方言がふんだんに盛り込まれたドラマに拍手を送った。

北國新聞





にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
・きまっし石川

春休みに入って最初の週末 金沢にぎわう

春休みを利用した観光客らで

にぎわう北陸新幹線のホーム



JR金沢駅

北國新聞 春 (1)

JR金沢駅 あんと
JR金沢駅 (1)
JR金沢駅 (2)
JR金沢駅 (3)
クリアファイル




北國新聞 春 (2)
北國新聞 春 (3)
北國新聞 春 (4)




主役は新幹線 春休み最初の週末

小中学校が春休みに入って最初の週末となった28日、
北陸新幹線は午前を中心に金沢発着計13本で指定席が満席となった。

首都圏などから金沢を訪れる観光客には、親子や学生グループが目立ち、
金沢駅前のタクシープールは一時空っぽになるなど、開業から3度目の
週末もにぎわいが続いた。金沢発の新幹線には早朝から、東京ディズニーランド
など行楽地に向かう家族連れの姿も見られた。

北國新聞



にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
・きまっし石川

スーパーニュース(石川テレビ)ふるさと歳時記に那谷忠之氏出演

石川テレビのスーパーニュースに


石川テレビ (1)

松葉屋の那谷忠之氏が登場 





小松市大文字町
石川テレビ (2)
石川テレビ (3)
石川テレビ (4)
石川テレビ (5)

栗蒸し羊羹「月よみ山路」で全国に知られる名店 松葉屋



北陸新幹線金沢開業でJR金沢駅での販売増加
石川テレビ (6)
石川テレビ (7)


お店のとなりには人気のギャラリーが
石川テレビ (8)
石川テレビ (9)
石川テレビ (10)
石川テレビ (11)
石川テレビ (12)
石川テレビ (13)
石川テレビ (14)
石川テレビ



松葉屋 (1)

大文字町は曳山子供歌舞伎、今年の当番町でもあります。
松葉屋 (2)
今年は那谷さんのお嬢様が子ども役者として出演します 







一方、MROニュース番組 レオスタでは
MROレオスタ
姫路城とブルーインパルス!


姫路城2015春 (1)
姫路城2015春 (2)
MROニュース
那谷さんの甥御さんもニュースに大喜び!
(那谷さんの義弟、ツエーゲン金沢のGM・西川さんの息子さんです



松葉屋(石川県小松市大文字町)






にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
松葉屋 

祝!北陸新幹線金沢開業 石川県菓子工業組合

石川県菓子工業組合 (1)
2015年 春

祝!北陸新幹線金沢開業
石川県菓子工業組合 (2)
石川県菓子工業組合によるJR金沢駅での紅白饅頭の配布
(左から)諸江隆常務理事、浦田東一専務理事、谷口義則理事、髙木慎司副理事長


石川県菓子工業組合 (3)
ひゃくまんさんもお出迎え








石川県菓子工業組合 (4)
石川県菓子工業組合 (5)
石川県菓子工業組合 (6)
北陸の新時代が幕開け

石川県菓子工業組合 (7)
石川県菓子工業組合 (8)
石川県菓子工業組合 (9)
石川県菓子工業組合 (10)
加賀友禅大使の皆さんと協力
かがやき1番列車の到着客に紅白饅頭を配布しました。
石川県菓子工業組合 (11)
ようこそ石川へ! 石川県菓子工業組合 2015年 春



にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
石川県菓子工業組合

ふたりが守ったあの城も。 観光ポスターにあの武将が登場

宝達志水町

石川県の観光ポスターに奥村助右衛門が出現  

3月14日(土)開通の北陸新幹線に合わせて作られた石川県の観光ポスターに
『花の慶次-雲のかなたに-』でおなじみの戦国武将、奥村助右衛門が前田慶次と共に登場しました。
金沢や富山周辺に順次提出予定!!

宝達志水町(ほうだつしみずちょう)は
奥村助右衛門が城主を務めた末森城がある町です。
現在は末森城はありませんが城跡として残っております。
北陸新幹線で金沢に行く際には、ぜひお立ち寄りください!





JR金沢駅での歓迎  北陸新幹線金沢開業2015
石川県菓子工業組合
JR金沢駅 (1)
JR金沢駅 (2)
JR金沢駅 (3)
JR金沢駅でのイベントにて


前田慶次と奥村助右衛門が石川県観光ポスターに (原哲夫 公式ウェブサイト)



にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・きまっし石川

北陸新幹線客の「足」好調 北國新聞

北國新聞

北陸新幹線、金沢着12本満席

北陸新幹線開業から2度目の週末となった21日、JR金沢駅構内は、再び人波ができ、ごった返した。
午前から昼すぎに金沢に到着した「かがやき」「はくたか」の指定席は、前日の予約段階で計12本が満席となり、駅に降り立った観光客が案内所や手荷物預かり所に列をつくった。
開業日の14日と比べ、多くの新幹線客が観光地に繰り出し、駅前のタクシープールは一時空っぽ寸前に。
駅からまちなかへ向かう人の流れが定着してきた。

北國新聞




北國新聞



にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・きまっし石川

祝 部長賞受賞 石川県菓子工業組合青年部 全菓連

全菓連青年部部長賞を受賞

石川県菓子工業組合青年部 創立20周年事業

菓子工業新聞 (1)
菓子工業新聞

菓子工業新聞 (2)
第8回全国大会にて(幕張)




ナイト茶会とアート茶会
祝・20周年事業部長賞受賞 (1)
祝・20周年事業部長賞受賞 (2)
祝・20周年事業部長賞受賞
祝・20周年事業部長賞受賞
アート茶会 (3)
アート茶会 (2)
アート茶会 (1)
祝・20周年事業部長賞受賞 (5)
行松会長と心ひとつに
「心をひとつに」




第8回全国大会にて
幕張 (1)
幕張 (2)
表彰式に臨んだ行松宏展会長


プレゼンテーション
幕張 (3)
幕張 (4)
幕張 (5)
幕張 (6)
行松会長は菓子処石川の取り組みを熱く語り、
全国の仲間たちからは大きな喝采が送られました。





「仲間のみんながいるからです」と語る行松会長
乾杯!
祝!
祝・20周年事業部長賞受賞 (6)
浦田東一 石川県菓子工業組合専務理事

祝・20周年事業部長賞受賞 (7)
祝 部長賞受賞 


祝・20周年事業部長賞受賞 (8)
おめでとう!


次へ!

受賞を励みに 次なる挑戦へ! 




にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
石川県菓子工業組合

春限定の「きんつばさくら」 テレビ金沢

テレビ金沢 (1)
JR金沢駅から中継 (テレビ金沢)





春限定の「きんつばさくら」
テレビ金沢 (2)
テレビ金沢 (3)
テレビ金沢 (4)
テレビ金沢 となりのテレ金ちゃん

きんつば 中田屋




にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
きんつば中田屋