正しい歴史の知識をもつこと 柴舟小出(月刊クラビズム)
月刊クラビズム6月号
昔も今も金沢を盛り上げる掲載店・金沢スマイルショット
代表者に聞きました
Q.
これからの金沢に必要なものは?

A.
深みのある街になるため、
正しい歴史の知識をもつこと。
柴舟小出・代表取締役社長 小出進さん
(石川県菓子工業組合理事長、同青年部顧問)


金沢の和菓子文化を全国に発信
柴舟小出 (石川県金沢市)

昔も今も金沢を盛り上げる掲載店・金沢スマイルショット
代表者に聞きました
Q.
これからの金沢に必要なものは?

A.
深みのある街になるため、
正しい歴史の知識をもつこと。
柴舟小出・代表取締役社長 小出進さん
(石川県菓子工業組合理事長、同青年部顧問)


金沢の和菓子文化を全国に発信
柴舟小出 (石川県金沢市)


祝 泉谷満寿裕氏当選 珠洲市長選

珠洲市長に泉谷氏3選 濱田氏に大差
任期満了に伴う珠洲市長選は25日、投票が行われ、即日開票の結果、現職の泉谷満寿 裕氏(50)=無所属、同市飯田町=が7939票を獲得し、前市議で新人の濱田隆伸氏 (52)=無所属、同市正院町川尻=に5227票差で3選を果たした。投票率は前回の 79・73%を下回る76・91%で、過去2番目の低さだった。泉谷氏は昨年12月10日の出馬表明後、市議会(定数14)の最大会派「政友会」を 中心とする市議11人の支持や各種団体の幅広い支援を受け、市内10地区に後援会を設 置して組織を固めた。交流人口拡大と農林水産業振興を組み合わせた活性化や、大学との 連携強化を掲げ、終始優勢に選挙戦を展開した。濱田氏は友人、知人らと草の根の運動を展開し、企業誘致推進や市政刷新を訴えたが浸 透を図れなかった。
泉谷氏の新任期は6月11日から4年間。当選証書付与式は26日、市産業センターで 行われる。(北國新聞)
2014年5月25日の珠洲市長選で、
泉谷満寿裕氏がご当選されました。
ご当選おめでとうございます。
見事な大勝利を心からお祝い申しあげます。
地域発展のために、ますますご活躍されますことを祈念いたします。
石川県菓子工業組合青年部の顧問としても
今まで以上のご指導の程をよろしくお願い申し上げます。
石川県菓子工業組合青年部 一同


| ホーム |