fc2ブログ

3月31日から無料化!能登有料道路が「のと里山海道」に

2013年3月31日(日)正午

能登有料道路は「のと里山海道」として全線無料に!!



2013春 無料化!
2013春 無料化!
能登・金沢のアクセスがさらに向上!

四つのサービスエリア、パーキングエリアでも特産品の販売などの
記念行事が企画されています。


能登有料道路無料化リーフレット




にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・きまっし石川

かなざわまち博2013限定「さくらスイーツ」

金沢の人気菓子店が腕をふるった、「桜」にちなんだまち博限定スイーツです。
この時期だけの、数量限定商品。お花見のお供にぜひお買い求めください。


かなざわ・まち博2013



かなざわ・まち博2013
かなざわ・まち博2013
かなざわ・まち博2013


2013年4月1日(月)~21日(日)(商品によって販売期間が多少異なります)



かなざわ・まち博2013公式サイト(さくらスイーツの詳細)





にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

コープいしかわさんからのお礼状に感激 浜中剛

ご存知「浜ちゃん」こと石川県小松市の行松旭松堂 浜中剛工場長に、和菓子作り教室講師を務めてつながりができたコープいしかわから丁寧なお礼状が届き浜ちゃん大感激!


コープいしかわ
コープいしかわ
コープいしかわ
懇切丁寧な報告書が添付されておりました
ありがとうございます。
コープいしかわ
コープいしかわ
コープいしかわ
キッズ委員会の皆様
和菓子道、精進してまいりますのでこれからも何卒よろしくお願いいたします!





行松旭松堂  (石川県 小松市 京町)

工場長 浜中 剛




にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
行松旭松堂 

現代も生き続ける加賀藩の優雅な風習 武士の献立

加賀の食風土 「菓子文化」


北國新聞
北國新聞




石川菓業青年会は、和菓子の魅力と価値を、次代を担う子どもたちに伝え続けています。







にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

陸前高田に恩返し 能登半島地震から6年 中浦政克氏

能登半島地震から6年
北國新聞
北國新聞



2011年夏に中浦政克さんが届けたコンテナキッチン
2011
2011
輪島の中浦さんは来月、岩手県陸前高田市を訪問します。





にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
柚餅子総本家 中浦屋 

那谷忠之氏、全国組織役員に就任 2013年春

石川県の那谷忠之氏(石川菓業青年会 会長)が、
全国菓子工業組合連合会青年部の役員に就任いたしました。
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国組織の役員として今後のさらなる活躍が期待されています。











全菓連青年部全国大会 
2013年3月6日 インテックス大阪
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部

中島慎介全菓連青年部長
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部










さっそく連日多忙なスケジュールが始まりました。
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会の打合せをする役員







全国代表者会議
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
MOBACレセプション2013
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
岐阜県の槌谷祐哉前中部ブロック長と








全国大会式典 インテックス大阪
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部




全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全菓連青年部役員(右から)
小沢  仁 氏
那谷 忠之 氏
中島 慎介 氏
滝沢 博臣 氏
高橋 宏暢 氏
田中 耕太郎 氏

全菓連 菓子工業新聞2013年3月
全菓連 菓子工業新聞2013年3月






前役員感謝状贈呈式
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
(右から)
小国 輝也 氏
吉田 勝彦 氏
槌谷 祐哉 氏
田上 啓二 氏






全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
ひろしま菓子博2013の説明


全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
褒賞制度プレゼンテーション





全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
記念講演会 講師 ツマガリ 津曲孝氏

全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部
全国大会2013 全国菓子工業組合連合会青年部





中部ブロック長 那谷忠之氏 
那谷 忠之(なた・ただゆき)氏 プロフィール


栗蒸し羊羹「月よみ山路」で有名な老舗「松葉屋」(石川県小松市大文字町)に生まれる。北陸大学外国語学部卒。1996年石川菓業青年会入会、同会事務局長、のみこまつ支部長を歴任、2011年から会長を務め、その行動力により培われた大きな人脈を若手育成・組織拡大へと活かし、会員間の連携深化、会員各社の新時代PR推進、石川菓子文化の全国発信、異業種コラボによる新市場開拓、さらには東北復興支援活動に尽力した。こよなく東北を愛し、地元の東北復興支援市民団体・チームこのへん代表も務める。
2013年より全菓連青年部役員 中部ブロック長。今年40歳を迎える。
義弟はツエーゲン金沢の西川圭史ゼネラルマネージャー。
好きな言葉は 雨下天晴、桜梅桃杏、生きた笑顔


松葉屋 石川県 小松市 大文字町












にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
全国組織

菓子に「秘事」で創造力 武士の献立・舟木伝内人物伝 

梅、氷室。 氷を用いる製法を伝える
北國新聞
北國新聞

北國新聞


「前田の気風出す」 映画「武士の献立」監督(北國新聞)





にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

全体研究会、ビジネス交流会 県青年中央会

石川県中小企業青年中央会「経営者等全体研究会」「ビジネス交流懇親会」


2013年3月19日 ANAクラウンプラザ金沢


県青年中央会全体研究会並びに東海北陸ブロック青年中央会研修会、ビジネス交流会

今回のテーマは「継続するための進化論」
三和メッキ工業の清水栄次専務の様々な試みを聞いた後、和やかなムードでディスカッション。
そして代表者がが順に登壇、テーブル発表。
県中小企業青年中央会2013

各テーブルの発表の後にはご来賓の方々から感想や激励の言葉を頂戴いたしました。

















県青年中央会の会長は、金沢市の直源醤油 直江潤一郎氏。

直源醤油は今年3月21日、潤一郎氏が社長に就任し経営陣の若返りを図りました。







にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
・ほっとタイム 

「ひとひら」 御菓子司むらもと

ひとひら 御菓子司むらもと

和菓子は、走り・旬・名残等で季節をお届けします。

さくらは特に難しいですね・・・
意匠がいろいろとあるのです。

なのに・・・桜の時季は僅かです。
咲いたと思ったらあっという間に散ってしまいます。
その潔さが愛される理由の一つなのでしょうが・・・。

どのタイミングでどの意匠にするか? 
それが悩みの種です。
菓銘もいろいろあります。
咲き始めから見頃を表すもの・・・そして名残惜しむものまで・・・

ひとひら、爛漫、夜桜、花筏・・・
美しい言葉?菓銘は?まだまだあります。 
開花前は桜らしい意匠が良いかと思いますが
個人的にはこちらの『ひとひら』が好きです



御菓子司 むらもと  (石川県 白山市鶴来本町)







にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
御菓子司 むらもと 

無病息災を祈る 伝統の鏡餅づくり 河田ふたば

今日は、鏡餅づくりです


人生の節目に神社にお餅を奉納して、無病息災を祈念します。

鏡餅づくり
鏡餅づくり
鏡餅づくり
五五、初老、還暦、喜寿、米寿、白寿などなど
二段重ね、三段重ねや色も白、赤、緑など華やかです。










この春 河田ふたばの宮向健也さんのご子息 高校へ
宮向さんジュニア、飛翔!
「学童野球以来、テレビの前であぐらをかき、グローブの手入れをする事が日常の作業となっていた息子…。
学童野球の監督から特に道具を大切にして環境に感謝する事を躾として教えて頂きました。
そんな息子が明日から自分が望んだ環境で高校野球にチャレンジする!

…これでグローブの手入れ作業を見るのも…

自宅を出ての寮生活、身体にだけは気を遣い、思う存分、暴れまくってほしい


父 宮向健也




菓子司 河田ふたば (石川県小松市河田町)







にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
河田ふたば