新会員 小山祥太さん 石川菓業青年会
食べまっし!石川味紀行 愛知県アピタ2店

いしかわフェア開催!(アピタ港店・名古屋市)
食べまっし!石川味紀行
(ユニー・石川県 包括協定締結記念)


ユニーと石川県は連携と協力に関する包括協定を締結しました。
ユニーの環境保全・社会貢献活動などの取り組みが、石川県の環境保全・里山里海保全をはじめとする施策の方向性に合致することから合意に至りました。
ユニーは、包括協定締結を記念して、石川県内の店舗で県産の農林水産物や加工食品等を取り扱った石川応援フェアを開催し、中京圏の店舗で県産品フェアと観光PRを兼ねたイベントを開催します。
ユニーが都道府県と包括協定を締結するのは、愛知、千葉、岐阜に続き全国4例目。
当日はミス加賀友禅や和菓子職人も登場します

みなさんお楽しみに!


週替りで「まちかどスイーツ」 めいてつ・エムザ
「まちかどスイーツ」
街角にある 和洋菓子店の自慢の味を 週替りでお届け


まちかどスイーツ (めいてつ・エムザ) 石川県金沢市
11月28(水)~12月4日(火)
金沢 武蔵が辻 めいてつ・エムザでお待ちしております!

街角にある 和洋菓子店の自慢の味を 週替りでお届け



まちかどスイーツ (めいてつ・エムザ) 石川県金沢市
11月28(水)~12月4日(火)
金沢 武蔵が辻 めいてつ・エムザでお待ちしております!


焼き唐からし大福 ごんだ風 梅田菓子舗

石川県加賀市 梅田菓子舗

「焼き唐からし大福 ごんだ風」を開発した梅田菓子舗の梅田 健さん
大聖寺で170年親しまれる梅田菓子舗。
「焼き唐からし大福」は、辛いお餅の中に甘いあんこが入った新味覚の大福。
加賀産のもち米とうるち米を使い、ツブツブのごんだ餅の食感が良く、

さらに、ごま油でこんがり焼いて香ばしく仕上げました。

甘党・辛党の人も美味しく召し上がれますよ!

梅田菓子舗 石川県加賀市大聖寺荒町


中部ブロックが見学 スーパースイーツ製菓専門学校


全国菓子工業組合連合会青年部 中部ブロックのみなさんが
スーパースイーツ製菓専門学校(石川県金沢市南町)を見学しました。

金沢エクセルホテル東急からスーパースイーツ製菓専門学校へ

地元、石川菓業青年会がご案内



スイーツ作りの勉強中の学生さんたちと交流








楽しい菓子談議で盛り上がりました










中部ブロックにとっても大変有意義な見学となりました



スーパースイーツ製菓専門学校 石川県金沢市南町


那谷忠之会長が禊(みそぎ)! 白山比咩神社
禊場(白山比咩神社・石川県白山市)

石川菓業青年会の那谷忠之会長(松葉屋・石川県小松市)が、
白山比咩神社にて禊(みそぎ)練成研修会に参加しました!
白山伏流水は す・ご・く! 冷たいそうですが

大昔から伝わる神道の正式な禊で気持ちがシャキッとした、と那谷会長。
禊って水に入るだけと思っていましたが大間違い!
色んな作法があって、半日かけてお勉強です。
修了證もマイふんどしもあるし、これで何処でも禊が出来ます、
と笑顔の那谷会長

終了證を手に笑顔の那谷会長!


(北國新聞)
石川菓業青年会メンバーのひとり一人のことをつねに思う。
メンバー全員が公私ともに躍進することを心から祈る那谷会長。
そしてそんな那谷会長の気持ちに応える会員一同。
no reason, no border.
行動するげん 石川県 お菓子.collabo


石川菓業青年会の那谷忠之会長(松葉屋・石川県小松市)が、
白山比咩神社にて禊(みそぎ)練成研修会に参加しました!

白山伏流水は す・ご・く! 冷たいそうですが

大昔から伝わる神道の正式な禊で気持ちがシャキッとした、と那谷会長。
禊って水に入るだけと思っていましたが大間違い!
色んな作法があって、半日かけてお勉強です。
修了證もマイふんどしもあるし、これで何処でも禊が出来ます、
と笑顔の那谷会長


終了證を手に笑顔の那谷会長!



(北國新聞)
石川菓業青年会メンバーのひとり一人のことをつねに思う。
メンバー全員が公私ともに躍進することを心から祈る那谷会長。
そしてそんな那谷会長の気持ちに応える会員一同。
no reason, no border.
行動するげん 石川県 お菓子.collabo


お正月を舞玉で迎えよう! 田中屋


石川県白山市 田中屋で
千代尼通り商店街の「知っ得セミナー」
「手作り舞玉を作ろう!」が開催されました。


昨年に続き2回目で今年も最中種ではなく本当のお餅で柳の木につけていきました。
参加者の方は6名いらっしゃいましたが、皆さん真剣に取り組みました

個性的で素晴らしい舞玉ばかり


12月からは最中種の舞玉を販売します。(予約がおすすめです)

田中屋 田中伸治 (石川県白山市東新町)


人気ショップオーナー対談! 越栄信英氏 マルフジ
日々これ勉強です。

ケーキハウスマルフジの越栄信英社長と礼子夫人(写真は欧州視察旅行)
マルフジの越栄さんが
南加賀情報誌「ファーボ」の巻頭特集・人気ショップ・オーナー対談
「ここから始まる、ここに帰る みんなの旅スタイル」に登場しました



食欲・物欲を満たす旅、大切な人に会いに行く旅、仕事に打ち込むための旅…と、
その目的はまさに百人百様。旅の行程や思い出をちらりと覗き見させてもらったら、
「人はなぜ旅をするのか?」なんてムズカシイ疑問の答えも見えるでしょうか…?
いつも若く、明るく輝いている、
そしてその大器に後進から多くの信頼が寄せられる越栄さん。
これからも石川菓業青年会へのご指導をよろしくお願いいたします!
ケーキハウス マルフジ 石川県小松市沖町


ケーキハウスマルフジの越栄信英社長と礼子夫人(写真は欧州視察旅行)
マルフジの越栄さんが
南加賀情報誌「ファーボ」の巻頭特集・人気ショップ・オーナー対談
「ここから始まる、ここに帰る みんなの旅スタイル」に登場しました




食欲・物欲を満たす旅、大切な人に会いに行く旅、仕事に打ち込むための旅…と、
その目的はまさに百人百様。旅の行程や思い出をちらりと覗き見させてもらったら、
「人はなぜ旅をするのか?」なんてムズカシイ疑問の答えも見えるでしょうか…?

そしてその大器に後進から多くの信頼が寄せられる越栄さん。
これからも石川菓業青年会へのご指導をよろしくお願いいたします!

ケーキハウス マルフジ 石川県小松市沖町

