「はねるのトびら」 に 石川の宝石・ルビーロマン登場
人気バラエティ番組 「はねるのトびら」 (フジテレビ)に
石川県の宝石 「ルビーロマン」 が登場しました。

「100円ショップ」に来店したのは AKB48。

まだルビーロマンを知らないAKB48は・・・。

「すごく甘い香りがするんですけど」

『人気バラエティ合体!はねるホンマ!?123ブチ抜き!!ゆかた祭り』
フジテレビの人気バラエティ合体の4時間SP
夏休み最後の夜、 8月31日(水)
「いただきまーす!」



はたしていくら!?



石川の宝石ルビーロマンにAKB48もビックリ!
高橋みなみさん

AKB48も絶賛 石川県「ルビーロマン」です


「はねるのトびら」 8月31日(フジテレビ)
全国に発信! ルビーロマン!
石川菓業青年会はルビーロマンを使用した和菓子を独自に創作して
石川県の新たな宝石を広く発信しました。

ルビーロマンで和菓子作り 石川菓業青年会

石川県の宝石 「ルビーロマン」 が登場しました。

「100円ショップ」に来店したのは AKB48。

まだルビーロマンを知らないAKB48は・・・。

「すごく甘い香りがするんですけど」

『人気バラエティ合体!はねるホンマ!?123ブチ抜き!!ゆかた祭り』
フジテレビの人気バラエティ合体の4時間SP
夏休み最後の夜、 8月31日(水)
「いただきまーす!」



はたしていくら!?



石川の宝石ルビーロマンにAKB48もビックリ!
高橋みなみさん

AKB48も絶賛 石川県「ルビーロマン」です



「はねるのトびら」 8月31日(フジテレビ)
全国に発信! ルビーロマン!
石川菓業青年会はルビーロマンを使用した和菓子を独自に創作して
石川県の新たな宝石を広く発信しました。

ルビーロマンで和菓子作り 石川菓業青年会


発見! 体にいいソフトクリーム
黒ゴマきな粉ソフト!

新ソフトを開発した のむら農産 ・ 野村佳史さん
黒ゴマパワー × きな粉パワー = これが実に美味しいげん!

この残暑、 健康ソフトクリームで元気にのりきりましょう
大麦若葉青汁ソフトもあります!

のむら農産 (石川県小松市中海町)



新ソフトを開発した のむら農産 ・ 野村佳史さん
黒ゴマパワー × きな粉パワー = これが実に美味しいげん!

この残暑、 健康ソフトクリームで元気にのりきりましょう

大麦若葉青汁ソフトもあります!

のむら農産 (石川県小松市中海町)


被災地の菓子店が 製造を再開!
岩手県 宮古市 田老にて

岩手県・田中菓子舗の田中和七店主(中央)と
現地を訪問した 石川県・行松旭松堂の行松宏展さん
行松さんが持参した菓子材料で和菓子を作る田中さんご一家 (6月)

「田中さんご一家の笑顔がとっても嬉しかったです」 と行松さん
ニュース
仮設テントで販売を続けている岩手県宮古市田老の田中菓子舗の
田中和七店主(57)は、「らくがん」作りを再開されました。
製造所も兼ねていた店舗が津波で流され、
田中さんは「今年のらくがん作りは駄目か」と思っていました。
しかし「作ってほしい」との要望が多く寄せられ、
製造場所を田老に確保。8月から作業を始められました。
らくがんは砂糖や米粉、水あめを混ぜたものを木製の型に詰め微妙な力加減で圧縮。
ハスの花や団子、ナスなどの形に抜き出します。

(岩手日報・被災地ニュースより)
多くのファンから愛されている
田老名物 かりんとう

地元の消防団の分団長や田老スタンプ会役員としても多忙な田中さん。
息子の和吉さんも、通っていた東京の菓子専門学校を辞め
ふるさとに残る決意をしました。
田中さんの前進・発展を 私たちも応援しています
「田中菓子舗 復興ブログ」 (岩手県・田老)


岩手県・田中菓子舗の田中和七店主(中央)と
現地を訪問した 石川県・行松旭松堂の行松宏展さん
行松さんが持参した菓子材料で和菓子を作る田中さんご一家 (6月)

「田中さんご一家の笑顔がとっても嬉しかったです」 と行松さん
ニュース

仮設テントで販売を続けている岩手県宮古市田老の田中菓子舗の
田中和七店主(57)は、「らくがん」作りを再開されました。
製造所も兼ねていた店舗が津波で流され、
田中さんは「今年のらくがん作りは駄目か」と思っていました。
しかし「作ってほしい」との要望が多く寄せられ、
製造場所を田老に確保。8月から作業を始められました。
らくがんは砂糖や米粉、水あめを混ぜたものを木製の型に詰め微妙な力加減で圧縮。
ハスの花や団子、ナスなどの形に抜き出します。

(岩手日報・被災地ニュースより)
多くのファンから愛されている
田老名物 かりんとう

地元の消防団の分団長や田老スタンプ会役員としても多忙な田中さん。
息子の和吉さんも、通っていた東京の菓子専門学校を辞め
ふるさとに残る決意をしました。
田中さんの前進・発展を 私たちも応援しています

「田中菓子舗 復興ブログ」 (岩手県・田老)


ほっとニュース ・ 金沢菓友会 と 石川菓業青年会
躍進する New generation

那谷忠之 石川菓業青年会会長 と 村上義明 金沢菓友会会長
石川県 観光交流局の担当者との意見交換 8月 24日(火)

石川県 観光交流局 観光推進課
観光地活性化グループリーダー 鈴木繁浩さん(左)
同 専門員 青木雅代さん(右)
北陸新幹線開業を見据え、スイーツのメッカ石川の発信、各種イベントの企画
について 県の観光交流局の担当者と意見交換をしました。

(石川県金沢市尾張町 石川県菓子工業組合にて)



谷田剛 菓友会副会長、村山勝 菓業青年会副会長、
深沢大 事業企画委員が同席しました。
10月、県庁にて、平成24年の事業計画案について再び意見交換会を開催します。


那谷忠之 石川菓業青年会会長 と 村上義明 金沢菓友会会長
石川県 観光交流局の担当者との意見交換 8月 24日(火)

石川県 観光交流局 観光推進課
観光地活性化グループリーダー 鈴木繁浩さん(左)
同 専門員 青木雅代さん(右)
北陸新幹線開業を見据え、スイーツのメッカ石川の発信、各種イベントの企画
について 県の観光交流局の担当者と意見交換をしました。

(石川県金沢市尾張町 石川県菓子工業組合にて)



谷田剛 菓友会副会長、村山勝 菓業青年会副会長、
深沢大 事業企画委員が同席しました。
10月、県庁にて、平成24年の事業計画案について再び意見交換会を開催します。


斬新なアイデア 「ブルーベリーのお菓子」 各種完成
地元産ならでは!
完熟ブルーベリーが手に入ることから
甘味のあるフルーティーなお菓子が各種出来ました。
ブルーベリーぷりん

小泉菓子舗
ブルーベリーのぷりん生地にフレッシュなブルーベリーを入れ仕上げました。
ブルーベリーのタルト

パティスリー・アール
タルト台にブルーベリージャム、カスタードクリームを絞り
フレッシュのブルーベリーをふんだんに使い、仕上げました。
葛ブルーベリー

菓子処 おかだ
ブルーベリーをジャムにして水まんじゅうに入れ込んだ涼感ある水菓子です。
さぶるーべりもん

白千鳥 神保
ブルーベリーを練りこんだあんこをクリームチーズの風味豊かな生地で包んで
焼き上げたお菓子です。
生どらブルーベリー

加賀藩たかくら
もちもちとした皮にブルーベリーの甘酸っぱいクリームをはさみました。

(北國新聞)
地産地消の菓子作りに取り組む 石川菓業青年会

「よろしくお願いします」 新会員・栄永竜治さん (パティスリー・アール)

先日の ブルーベリー農園を視察する石川菓業青年会のようす
8月 29(月) 金沢ケーブルテレビ 「まちスタ530」 に
石川菓業青年会(小泉&神保)が、生出演してPRします!

KCT 金沢ケーブルテレビネット 90分の生ワイド番組「まちスタ530」
みなさん観てくださいね!

完熟ブルーベリーが手に入ることから
甘味のあるフルーティーなお菓子が各種出来ました。
ブルーベリーぷりん

小泉菓子舗
ブルーベリーのぷりん生地にフレッシュなブルーベリーを入れ仕上げました。
ブルーベリーのタルト

パティスリー・アール
タルト台にブルーベリージャム、カスタードクリームを絞り
フレッシュのブルーベリーをふんだんに使い、仕上げました。
葛ブルーベリー

菓子処 おかだ
ブルーベリーをジャムにして水まんじゅうに入れ込んだ涼感ある水菓子です。
さぶるーべりもん

白千鳥 神保
ブルーベリーを練りこんだあんこをクリームチーズの風味豊かな生地で包んで
焼き上げたお菓子です。
生どらブルーベリー

加賀藩たかくら
もちもちとした皮にブルーベリーの甘酸っぱいクリームをはさみました。

(北國新聞)
地産地消の菓子作りに取り組む 石川菓業青年会

「よろしくお願いします」 新会員・栄永竜治さん (パティスリー・アール)

先日の ブルーベリー農園を視察する石川菓業青年会のようす
8月 29(月) 金沢ケーブルテレビ 「まちスタ530」 に
石川菓業青年会(小泉&神保)が、生出演してPRします!

KCT 金沢ケーブルテレビネット 90分の生ワイド番組「まちスタ530」
みなさん観てくださいね!



モットーは 「力は貸すが、口は出さない」
東北のお菓子「志おが満」 × 行松旭松堂「四ツ葉」 のコラボ 

茶道裏千家淡交会青年部北陸信越ブロック会員大会にて
※ 東北のお菓子は 宮城県塩釜市 丹六園製
挨拶する 北陸信越ブロック長 行松宏展さん


300名を超す懇親会 ゆのくに天祥 (石川県加賀市山代温泉)
関東第一ブロック、関東第三ブロック、近畿第一ブロック役員団を歓待する
行松ブロック長をはじめとする地元役員 (石川県小松市)

「先輩は、顔は出し、力は貸すが、口は出さない」
がモットー
東北で石川菓業青年会復興支援活動に取り組む行松さんは、東京での
サマーコンファレンス(東京ドームホテル)にて、全国委員として東北報告をし、

また、来月の近畿第一ブロック大会(城崎温泉)にも招待され、
復興支援活動の講話をします。
全国に広がれ!支援の輪

(東北にお菓子で笑顔を!プロジェクト)
行松さんの活動報告が多くの方々を動かしています。
全国委員会副議長 加藤隆生さん(前・東海ブロック長)から
高祖さん、米澤さん、内舘さん、紅子さん、そして行松さんこんにちは。
いろいろお世話になりましてありがとうございます。
皆さんのお導きのおかげで、5日から陸前高田に来ています。
瓦礫の除去、草刈り、海岸清掃などをさせて頂いております。
しかし景色は当時とほとんど変わっていません。
自然の前にひとりの力はあまりにも微力であること、
しかしその積み重ねや集合体がかならず何かの形になっていくことを
改めて肌で感じています。
また、おかげさまでボランティアの仲間20人くらいに呈茶もできました。
行松さんが和菓子を送ってくれたので、旅持ち茶碗で点てることができたのです。
意外に興味を感じる方も多く、中には2人程裏千家茶道の経験者もいて、
わいわい点てなから茶の文化への突っ込んだ話にも花が咲きました。
ご相談に乗って下さった高祖さん、内舘さん、紅子さん、脅迫してくれた
行松さん、
本涼しげな精中忌のご様子をお伝え下さった米澤さん、
当に稀な機会を頂きましたこと、感申し上げます。
最初は「とんでもないことになったな」と思いましたが、
今はほんとうに心から感謝致しているんですよ!!
ちなみに添乗員さんが今井さんという現地被災者ですが、
松岡修造か行松か今井かっていうくらいすごく熱い人で
「衝撃的で泣けるはなし」を今も、移動中のバスのなかで
いっばい語ってます。ICレコーダで録ってお聞かせしたいくらいです。
次の報告ができるかどうかわかりませんが、どうか皆さんお元気で!
加藤隆生



茶道裏千家淡交会青年部北陸信越ブロック会員大会にて
※ 東北のお菓子は 宮城県塩釜市 丹六園製
挨拶する 北陸信越ブロック長 行松宏展さん


300名を超す懇親会 ゆのくに天祥 (石川県加賀市山代温泉)
関東第一ブロック、関東第三ブロック、近畿第一ブロック役員団を歓待する
行松ブロック長をはじめとする地元役員 (石川県小松市)

「先輩は、顔は出し、力は貸すが、口は出さない」
がモットー
東北で石川菓業青年会復興支援活動に取り組む行松さんは、東京での
サマーコンファレンス(東京ドームホテル)にて、全国委員として東北報告をし、

また、来月の近畿第一ブロック大会(城崎温泉)にも招待され、
復興支援活動の講話をします。
全国に広がれ!支援の輪

(東北にお菓子で笑顔を!プロジェクト)

全国委員会副議長 加藤隆生さん(前・東海ブロック長)から
高祖さん、米澤さん、内舘さん、紅子さん、そして行松さんこんにちは。
いろいろお世話になりましてありがとうございます。
皆さんのお導きのおかげで、5日から陸前高田に来ています。
瓦礫の除去、草刈り、海岸清掃などをさせて頂いております。
しかし景色は当時とほとんど変わっていません。
自然の前にひとりの力はあまりにも微力であること、
しかしその積み重ねや集合体がかならず何かの形になっていくことを
改めて肌で感じています。
また、おかげさまでボランティアの仲間20人くらいに呈茶もできました。
行松さんが和菓子を送ってくれたので、旅持ち茶碗で点てることができたのです。
意外に興味を感じる方も多く、中には2人程裏千家茶道の経験者もいて、
わいわい点てなから茶の文化への突っ込んだ話にも花が咲きました。
ご相談に乗って下さった高祖さん、内舘さん、紅子さん、脅迫してくれた

本涼しげな精中忌のご様子をお伝え下さった米澤さん、
当に稀な機会を頂きましたこと、感申し上げます。
最初は「とんでもないことになったな」と思いましたが、
今はほんとうに心から感謝致しているんですよ!!
ちなみに添乗員さんが今井さんという現地被災者ですが、
松岡修造か行松か今井かっていうくらいすごく熱い人で
「衝撃的で泣けるはなし」を今も、移動中のバスのなかで
いっばい語ってます。ICレコーダで録ってお聞かせしたいくらいです。
次の報告ができるかどうかわかりませんが、どうか皆さんお元気で!



石川のブルーベリーで新しいお菓子創作!
小松明峰高校 茶道部が和菓子作り
8月 23日(火) 小松明峰高校 (石川県小松市)
茶道部のみなさんが 和菓子作りに挑戦!


石川菓業青年会のみこまつ支部 和菓子作り教室


(平成23年8月24日北國新聞朝刊)
和の文化を楽しみましょう。




上生菓子は「五感の総合芸術」です。
講師 行松宏展さん (行松旭松堂)


じぃっ・・・と注目 茶道部のみなさん
菊の花をイメージ



「うわあ~!」「すごくキレイ!」

少女草
さあ!作ってみよう!


最後まであきらめずに頑張るのがコツ



茶道部のみなさん とっても上手でした!
次は 萩の花をイメージ



萩の露
さすが茶道部! みなさん繊細な作業ぶりでした

作った和菓子は茶道のお稽古でいただきます。
ハイレベルな和菓子作りだったけどみなさん頑張りました!


中村成伸 のみこまつ支部長 挨拶
これからも和の文化に親しんでいきましょう。

茶道部のみなさんが 和菓子作りに挑戦!


石川菓業青年会のみこまつ支部 和菓子作り教室


(平成23年8月24日北國新聞朝刊)
和の文化を楽しみましょう。




上生菓子は「五感の総合芸術」です。
講師 行松宏展さん (行松旭松堂)


じぃっ・・・と注目 茶道部のみなさん
菊の花をイメージ



「うわあ~!」「すごくキレイ!」

少女草
さあ!作ってみよう!


最後まであきらめずに頑張るのがコツ



茶道部のみなさん とっても上手でした!
次は 萩の花をイメージ



萩の露
さすが茶道部! みなさん繊細な作業ぶりでした


作った和菓子は茶道のお稽古でいただきます。
ハイレベルな和菓子作りだったけどみなさん頑張りました!


中村成伸 のみこまつ支部長 挨拶
これからも和の文化に親しんでいきましょう。


ようこそ! 新会員 栄永 竜治さん

栄永 竜治 (えいなが・りゅうじ) さん


菓業青年会のブルーベリー農園視察にて
パティスリー・アール

栄永さんのケーキショップです。
津幡の住宅街にオープンした、可愛らしいケーキショップです。
北陸三県の有名なケーキショップ数店で修業を積み、
洋菓子職人として10年以上のキャリアを持つオーナー・パティシェの栄永さん。
ベーシックなケーキ作りに徹し、一つひとつを丁寧に仕上げる。
お店は住宅街の中で一際目立ち、評判を聞きつけた大勢の人で賑わっています。

(クラビズム掲載)
ar(アール)とは、「空気」 「さわやかな風」
栄永さんのこれからますますの活躍を期待しています


パティスリー・アール ホームページ (石川県河北郡津幡町太田)

