加賀太きゅうりパンナコッタ
「加賀太きゅうりパンナコッタ」

北陸学院大スイーツ研究所が開発
いしかわ環境フェア2010 (県産業展示館)

加賀太きゅうりで? パンナコッタ?!
「加賀太きゅうり」は、加賀野菜の一種。

発表する スイーツ研究所 代表 野村京子さん



菓子業界を代表してスピーチする 石川菓業青年会 那谷忠之さん

中浦政克さん、小泉明洋さんも参加しました。
フードアナリスト・あすかりんさんが講評してくれました。

フードアナリストあすかりんのブログ
「料亭さんなどでは、この太きゅうりをくり抜いて煮物椀にしたりします。
私にはちょっとアッパーで敷居の高い野菜のイメージがあります。
“きゅうりのパンナコッタ”とだけ聞いていたので、
パンナコッタにきゅうりのペーストが混ざっていて、
冷やし固められているだけかと思っていました。
しかし、今回初めて拝見して、
第一印象でイメージをガラリとくつがえしてくれました。
かわいいパッケージ。

この変身っぷりにビックリです。
まるでパティスリーに並んでいるスイーツ。
白肌のパンナコッタ層に、
マスカットのような透明感のあるエメラルドグリーンとの2層。
ソースには、胡瓜の皮の部分の濃い粒々も散りばめられていて
非常に美しいです。

スプーンを入れると、パンナコッタの層はプリっとした弾力を持ちつつ、
舌触りはとてもなめらかです。
生クリーム独特のねっとり、まろやかなテクスチャーを感じます。
太きゅうりの淡味とうまくマッチしていて、品のよい風味があります。
ソースの層には太きゅうりの果肉のブロックがアロエのように
入っていますが、胡瓜の青臭さはなくフルーティーです。
この果肉が口の中でキュッと水分を放ってくれて、
食感の変化を与えてくれます。
きっと、胡瓜のパンナコッタと知らずに食べると、
果物のスイーツに感じると思います。
良い意味で “胡瓜の、、、” という先入観を奪ってくれる、
そんなスイーツです。
全国に発信できる、加賀を代表するスイーツになると思います。
フードアナリストの視点で少しコメントさせていただきました」


北陸学院大スイーツ研究所が開発
いしかわ環境フェア2010 (県産業展示館)

加賀太きゅうりで? パンナコッタ?!
「加賀太きゅうり」は、加賀野菜の一種。

発表する スイーツ研究所 代表 野村京子さん



菓子業界を代表してスピーチする 石川菓業青年会 那谷忠之さん

中浦政克さん、小泉明洋さんも参加しました。
フードアナリスト・あすかりんさんが講評してくれました。

フードアナリストあすかりんのブログ
「料亭さんなどでは、この太きゅうりをくり抜いて煮物椀にしたりします。
私にはちょっとアッパーで敷居の高い野菜のイメージがあります。
“きゅうりのパンナコッタ”とだけ聞いていたので、
パンナコッタにきゅうりのペーストが混ざっていて、
冷やし固められているだけかと思っていました。
しかし、今回初めて拝見して、
第一印象でイメージをガラリとくつがえしてくれました。
かわいいパッケージ。

この変身っぷりにビックリです。
まるでパティスリーに並んでいるスイーツ。
白肌のパンナコッタ層に、
マスカットのような透明感のあるエメラルドグリーンとの2層。
ソースには、胡瓜の皮の部分の濃い粒々も散りばめられていて
非常に美しいです。

スプーンを入れると、パンナコッタの層はプリっとした弾力を持ちつつ、
舌触りはとてもなめらかです。
生クリーム独特のねっとり、まろやかなテクスチャーを感じます。
太きゅうりの淡味とうまくマッチしていて、品のよい風味があります。
ソースの層には太きゅうりの果肉のブロックがアロエのように
入っていますが、胡瓜の青臭さはなくフルーティーです。
この果肉が口の中でキュッと水分を放ってくれて、
食感の変化を与えてくれます。
きっと、胡瓜のパンナコッタと知らずに食べると、
果物のスイーツに感じると思います。
良い意味で “胡瓜の、、、” という先入観を奪ってくれる、
そんなスイーツです。
全国に発信できる、加賀を代表するスイーツになると思います。
フードアナリストの視点で少しコメントさせていただきました」


店内を新装 御菓子司たにぐち
おだまきで有名な

御菓子司 たにぐち
店内が新装されました


おだまき 駐車場完成 につづきお店もキラリッ

みなさまのお越しをお待ちしております。 御菓子司たにぐち

御菓子司 たにぐち (石川県羽咋郡宝達志水町萩市)


御菓子司 たにぐち
店内が新装されました



おだまき 駐車場完成 につづきお店もキラリッ


みなさまのお越しをお待ちしております。 御菓子司たにぐち

御菓子司 たにぐち (石川県羽咋郡宝達志水町萩市)


地元ニュース 記者NATA
羽咋の美味しいカレー きっちんモト
羽咋のみなさん オススメの 洋食屋さん
「きっちん モト」
メインストリート国道415沿い
すぐわかりました!
むかしながらのカレーを出してくれる洋食屋さん

メニューは、カレーがメイン。
確かにその他にも 「洋食屋さん」といったメニューも
コロッケをのせてもらいました。


美味しい! (o^∇^o)ノ
むかしながらのカレー。 なつかしい味です!
テーブルに2つの壺。
ドレッシングとふくしん漬けが入っていました。
これまたなつかしい味。
羽咋のランチポイント また増えましたよ (^▽^)/

きっちん モト
石川県羽咋市石野町ロ41-1
定休日:火曜日

「きっちん モト」
メインストリート国道415沿い

むかしながらのカレーを出してくれる洋食屋さん


メニューは、カレーがメイン。
確かにその他にも 「洋食屋さん」といったメニューも

コロッケをのせてもらいました。


美味しい! (o^∇^o)ノ
むかしながらのカレー。 なつかしい味です!
テーブルに2つの壺。
ドレッシングとふくしん漬けが入っていました。
これまたなつかしい味。
羽咋のランチポイント また増えましたよ (^▽^)/

きっちん モト
石川県羽咋市石野町ロ41-1
定休日:火曜日


ご自宅出張!和菓子作り
行松旭松堂 行松宏展
8月20日夜19時から、
ジャパンテントで石川県に来ている外国の方々に
お菓子作り教室に行ってまいりました。

ホストファミリー宅が私の同級生で、
お母様が茶道のお知り合いという関係で、今回お声をかけていただきました。
留学生お二人は
20代の メキシコから & タイから の学生さんでした。

まず非常に日本語が上手でビックリしました。
日本人よりよっぽどキレイな日本語を使われていました
タイの学生さんが食品に関する勉強をされていまして、
最初に餡玉を切っているそばから、矢継ぎ早に質問攻めにあいました
「餡は何でできているのか?この餡の色が薄いのはどうしてか?」など
核心に迫る質問もあり、日本人より和菓子に興味を持っていらっしゃるなぁ、
と感心しました。
お菓子制作時も独創的で、はじめは私が教えたものを作っていたのですが、

最後はご自分でアレンジしたお菓子を作られていました。
それがまた うまい!

「明日から店で売ります」 と伝えたところ、
「パテント料!」 という声が。
これは日本人の声だったような・・(^^)

近所のお子さんや同級生のお子さんも一緒に、和気藹々とした雰囲気の中、
お菓子作りをさせていただきました。

案の上、子どもよりお菓子作りに集中されるお母さんが
いらっしゃいました・・そういうお母さん、私は好きです(^^;)
子どもさんもお母さんに負けじと頑張っておられました。

「わーい! できたぁー!」 夏の良き思い出に

最後にはお母様の抹茶で一服いただきました

タイとメキシコの学生さんいわく
「もったいなくて食べられない、持って帰る。」

嬉しいですね。涙が出そうでした。
お菓子作りの後のお抹茶の時間。
まったりして私は大好きです。
お母様ありがとうございました。
公民館や学校ではない、
「個人のお宅での初めてのお菓子作り
」でしたが、
これもありかな、と思いました。
ありがとうございました
行松旭松堂 (石川県小松市京町)

8月20日夜19時から、
ジャパンテントで石川県に来ている外国の方々に
お菓子作り教室に行ってまいりました。

ホストファミリー宅が私の同級生で、
お母様が茶道のお知り合いという関係で、今回お声をかけていただきました。
留学生お二人は
20代の メキシコから & タイから の学生さんでした。

まず非常に日本語が上手でビックリしました。
日本人よりよっぽどキレイな日本語を使われていました

タイの学生さんが食品に関する勉強をされていまして、
最初に餡玉を切っているそばから、矢継ぎ早に質問攻めにあいました

「餡は何でできているのか?この餡の色が薄いのはどうしてか?」など
核心に迫る質問もあり、日本人より和菓子に興味を持っていらっしゃるなぁ、
と感心しました。
お菓子制作時も独創的で、はじめは私が教えたものを作っていたのですが、

最後はご自分でアレンジしたお菓子を作られていました。
それがまた うまい!

「明日から店で売ります」 と伝えたところ、
「パテント料!」 という声が。
これは日本人の声だったような・・(^^)

近所のお子さんや同級生のお子さんも一緒に、和気藹々とした雰囲気の中、
お菓子作りをさせていただきました。

案の上、子どもよりお菓子作りに集中されるお母さんが
いらっしゃいました・・そういうお母さん、私は好きです(^^;)
子どもさんもお母さんに負けじと頑張っておられました。

「わーい! できたぁー!」 夏の良き思い出に


最後にはお母様の抹茶で一服いただきました


タイとメキシコの学生さんいわく
「もったいなくて食べられない、持って帰る。」

嬉しいですね。涙が出そうでした。
お菓子作りの後のお抹茶の時間。
まったりして私は大好きです。
お母様ありがとうございました。
公民館や学校ではない、
「個人のお宅での初めてのお菓子作り

これもありかな、と思いました。
ありがとうございました

行松旭松堂 (石川県小松市京町)


フランスを行く マルフジ
ケーキハウス マルフジ (石川県小松市沖町)
オーナー越栄信英さん フランスを行く

2010 フランス洋菓子研修ツアー


フランス ノルマンディー地方、ブルターニュ地方へ
本場フランスの洋菓子店を訪問して、
厨房の見学、お店作りのノウハウ、ガーデニング、
看板・入口アブローチ、店内売り場の演出などについて視察。

ケーキハウス マルフジ オーナー越栄信英・礼子 ご夫妻
パティスリーKOSAI (茨城県水戸市) オーナーご夫妻
菓子工房ヴェールの丘 (東京都八王子市) オーナーご夫妻
の 仲良しグループで視察してきました。
G-Planning デザイナーさん、通訳さんが同行しました。


越栄ご夫妻は、3回目のフランス訪問です

(越栄礼子さんの美しさと若さの秘密はフランスにあり
)
「何度訪問しても新しい発見があります」



訪問都市
ルーアン、ジェルブロア、オンフルール、ブーブロアンオージュ、
ドーヴィル、モンサンミッシェル、レンヌ、カンペール、
ポンタンヴェン、パリ
10日間の視察旅行です

ノルマンディー地方の
リンゴのお酒

越栄さんがフランスから輸入


アンリ・ル・シダネル設計のガーデンと
マダム・キャペロのフレンチガーデンを視察。
色づかい、植物の種類、配置を 感覚的につかむ。





ヨーロッパ洋菓子店のファサードのディスプレイ、
店内ディスプレイ、手作りの美しさを演出する看板デザイン、
商品の陳列方法、商品パッケージ、勉強になります。




フランス 西海岸

モンサンミッシェル
西海岸から1キロほど沖に突き出た岩山で、フランスでもっとも有名な巡礼地。
カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称される世界遺産。


有名なオムレツのお店でラ・メール・プラール作りを見学。
お菓子の「焼きたて感」を研修
「におい、音、温度、魅せ方を体感! とてもよかったです!」






レンヌ

フランスの MOF(国家最高職人賞)パティシエ
ローラン・ル・ダニエル氏の店舗 ル・ダニエル を見学
ダニエル氏はとても親日家
奥様は日本人です。
「フランス菓子の今を知る」ダニエル氏でした。







ブルターニュ、カンベールでは
フランスナンバー1のマカロン ローラン・パドュ
クイニー・アマンのオ・ボン・ビュータン を試食。
ガレットで有名なクレープリー・ドュ・サレで
そば粉のガレットのレシピを学ぶ。
素敵なディスプレイ・ケーキ皿を購入。
「カンペール焼き」といわれるかわいらしい陶器は、
店内ディスプレイはもちろんケーキの陳列皿として
美しさを演出してくれそうです。



パリ

ルーヴル美術館
ヴェルサイユ宮殿をはじめパリめぐり。




日本では手に入りにくい製菓道具を買い付け。
フランスは菓子作り道具が充実していました。


「フランス洋菓子の今」を体感した視察旅行でした
平成22年8月24日北國新聞朝刊

平成22年8月24日北陸中日新聞朝刊

地域への貢献を忘れない 越栄信英さん
ケーキハウス マルフジ

世界各地を視察し「人生は日々勉強」と語る越栄さん
マルフジ 店内

そんな姿勢は、多くのひとに愛され、
朝から夜まで マルフジは ずっとこの状態です。 まさに行列状態

連日、いっぱいのお客さんに愛されるマルフジ

マルフジ スタッフ (グアムで英気を養う マルフジ社員旅行)

「誕生日おめでとおーっ!」 人望ある「業界の兄貴」越栄信英さん
「これからもワールドワイドなご活躍を!!」
親友の ビロン・清水社長お手製のバースデーケーキ

「なぬぅっ! オレ50やったんか…!」 ヤッフォーイ!
50には見えない 若々しさで「夢」に向かってさらに前進! (^▽^)/

オーナー越栄信英さん フランスを行く


2010 フランス洋菓子研修ツアー



本場フランスの洋菓子店を訪問して、
厨房の見学、お店作りのノウハウ、ガーデニング、
看板・入口アブローチ、店内売り場の演出などについて視察。

ケーキハウス マルフジ オーナー越栄信英・礼子 ご夫妻
パティスリーKOSAI (茨城県水戸市) オーナーご夫妻
菓子工房ヴェールの丘 (東京都八王子市) オーナーご夫妻
の 仲良しグループで視察してきました。
G-Planning デザイナーさん、通訳さんが同行しました。


越栄ご夫妻は、3回目のフランス訪問です



(越栄礼子さんの美しさと若さの秘密はフランスにあり

「何度訪問しても新しい発見があります」



訪問都市
ルーアン、ジェルブロア、オンフルール、ブーブロアンオージュ、
ドーヴィル、モンサンミッシェル、レンヌ、カンペール、
ポンタンヴェン、パリ
10日間の視察旅行です


ノルマンディー地方の
リンゴのお酒


越栄さんがフランスから輸入


アンリ・ル・シダネル設計のガーデンと
マダム・キャペロのフレンチガーデンを視察。
色づかい、植物の種類、配置を 感覚的につかむ。





ヨーロッパ洋菓子店のファサードのディスプレイ、
店内ディスプレイ、手作りの美しさを演出する看板デザイン、
商品の陳列方法、商品パッケージ、勉強になります。




フランス 西海岸

モンサンミッシェル
西海岸から1キロほど沖に突き出た岩山で、フランスでもっとも有名な巡礼地。
カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称される世界遺産。


有名なオムレツのお店でラ・メール・プラール作りを見学。
お菓子の「焼きたて感」を研修
「におい、音、温度、魅せ方を体感! とてもよかったです!」






レンヌ

フランスの MOF(国家最高職人賞)パティシエ
ローラン・ル・ダニエル氏の店舗 ル・ダニエル を見学
ダニエル氏はとても親日家

「フランス菓子の今を知る」ダニエル氏でした。







ブルターニュ、カンベールでは
フランスナンバー1のマカロン ローラン・パドュ
クイニー・アマンのオ・ボン・ビュータン を試食。
ガレットで有名なクレープリー・ドュ・サレで
そば粉のガレットのレシピを学ぶ。
素敵なディスプレイ・ケーキ皿を購入。
「カンペール焼き」といわれるかわいらしい陶器は、
店内ディスプレイはもちろんケーキの陳列皿として
美しさを演出してくれそうです。



パリ

ルーヴル美術館
ヴェルサイユ宮殿をはじめパリめぐり。




日本では手に入りにくい製菓道具を買い付け。
フランスは菓子作り道具が充実していました。


「フランス洋菓子の今」を体感した視察旅行でした

平成22年8月24日北國新聞朝刊

平成22年8月24日北陸中日新聞朝刊

地域への貢献を忘れない 越栄信英さん
ケーキハウス マルフジ

世界各地を視察し「人生は日々勉強」と語る越栄さん
マルフジ 店内

そんな姿勢は、多くのひとに愛され、
朝から夜まで マルフジは ずっとこの状態です。 まさに行列状態


連日、いっぱいのお客さんに愛されるマルフジ

マルフジ スタッフ (グアムで英気を養う マルフジ社員旅行)

「誕生日おめでとおーっ!」 人望ある「業界の兄貴」越栄信英さん
「これからもワールドワイドなご活躍を!!」

親友の ビロン・清水社長お手製のバースデーケーキ

「なぬぅっ! オレ50やったんか…!」 ヤッフォーイ!

50には見えない 若々しさで「夢」に向かってさらに前進! (^▽^)/


感謝!食べログで1位 松葉屋
またもや快挙達成! \(^▽^)/

人気のグルメサイト 食べログ

石川県にあるスイーツのお店 420件のなか

松葉屋がランキング1位になりました!
食べログ
(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
おめでとうございます!
( 日経プラス1 全国ランキング 日本一の栗蒸し羊羹・月よみ山路 )
そして、高島屋オンラインストア

フード・スイーツ の銘菓百選
この中でも「栗蒸し羊羹 月よみ山路」が1位になりました!


「みなさまが口コミで広めてくれたおかげです。
ありがとうございます。 みなさまに大感謝。」
松葉屋 那谷忠之


人気のグルメサイト 食べログ

石川県にあるスイーツのお店 420件のなか

松葉屋がランキング1位になりました!

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
おめでとうございます!
( 日経プラス1 全国ランキング 日本一の栗蒸し羊羹・月よみ山路 )
そして、高島屋オンラインストア

フード・スイーツ の銘菓百選
この中でも「栗蒸し羊羹 月よみ山路」が1位になりました!



「みなさまが口コミで広めてくれたおかげです。
ありがとうございます。 みなさまに大感謝。」
松葉屋 那谷忠之


検索トップ達成! 田中屋
ヤフー検索で、ついにトップに!
皆様のおかげで到達しました!

田中屋
ヤフー検索 「田中屋」
検索結果、1ページ目のトップに立つ!
(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
おめでとうございます!
「前のHPでは10ページ目でした。
tanakaya.co.jp のドメインを取得し、新店舗オープンに合わせてHPを新しくし、
更新もそれなりに行い・・・本当に嬉しいです。
HPで一番大切なことは「検索で引っ掛かること」だと思います。
これまで「和菓子田中屋」「白山市田中屋」「石川県田中屋」では当然上位でしたが、
「田中屋」だけでは本当にたくさんの「田中屋」がありますから厳しいです。
次のステップは、もう少しネットの売り上げを増やしたいです。
ネットに強い商品を作ることが、今後の課題です
」
田中屋 田中伸治


皆様のおかげで到達しました!

田中屋
ヤフー検索 「田中屋」
検索結果、1ページ目のトップに立つ!

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
おめでとうございます!
「前のHPでは10ページ目でした。
tanakaya.co.jp のドメインを取得し、新店舗オープンに合わせてHPを新しくし、
更新もそれなりに行い・・・本当に嬉しいです。
HPで一番大切なことは「検索で引っ掛かること」だと思います。
これまで「和菓子田中屋」「白山市田中屋」「石川県田中屋」では当然上位でしたが、
「田中屋」だけでは本当にたくさんの「田中屋」がありますから厳しいです。
次のステップは、もう少しネットの売り上げを増やしたいです。
ネットに強い商品を作ることが、今後の課題です

田中屋 田中伸治


