fc2ブログ

産学コラボ キックオフ!

集合!
  石川菓業青年会のメンバーが集まります \(^▽^)/ 


北陸学院大学
  北陸学院大学・短期大学部
さあ!締結だ!
  2月 25日(木)

  北陸学院スイーツ研究所 と 石川菓業青年会

                      協定 調印式 



大学
中田理事長 ご入場
  石川県菓子工業組合 中田龍一 理事長  中田屋(金沢市)



  「石川県の新銘菓の創造と定着」を研究テーマとし、
   共同研究、研究交流促進、インターンシップなどの事業を展開します!
協定 調印式
  協定書を交わし合い握手する 北陸学院大学・短期大学部 三浦正 学長と

  石川菓業青年会 田中伸治 会長  田中屋(白山市)


  右側はご来賓の組合 中田龍一 理事長、県中央会 岩倉和博 情報企画課長

  左側は北陸学院スイーツ研究所 野村京子 代表、食物栄養学科長 坂井良輔 教授




  石川菓業青年会メンバー     (左から 店舗名・氏名)
石川菓業青年会
  一夢庵(小松市) 中川修一、 のむら農産(小松市) 野村佳史、
  音羽堂(加賀市) 東出芳敬、 つるやハニー(白山市) 坂井伸一


石川菓業青年会
  山中石川屋(加賀市) 石川喜一、 圓八(白山市) 村山勝、
  御朱印(小松市) 半田雅彦、 松葉屋(小松市) 那谷忠之、
  日本堂(能美市) 高田敦司、 神保(かほく市) 神保賢史、
  中村屋(能美市) 中村成伸、 谷口製菓(宝達志水町) 谷口義則


  北陸学院スイーツ研究所のみなさん
北陸学院スイーツ研究所
  北陸学院 スイーツ研究所とは?
調印式


祝 協定締結


            「みんなでがんばるぞー!」 
             みんなでがんばるぞー!
               クリックで拡大 






  つづいて さっそく第1回お菓子創造交流会
お菓子交流会へ


  「ではまず私たちのスイーツを」 野村代表
野村代表


  「寅年にちなんだタイガーロール」
スイーツ研究所
  「棒茶のパンナコッタ」

スイーツ研究所
  「どうぞ召し上がって下さい」
スイーツ研究所

  うん! これはおいしい! 
交流会


  交流会にかけつけていただきました
  県中央会 安田慎一 専務理事
安田専務理事
  「みなさんのコラボレーションを応援します」
安田専務理事
  実はお菓子が大好物の安田専務理事


  「ではみなさんの和菓子をいただきます」
和菓子を
和菓子を
  「石川の伝統の味! 美味です!」
交流会


                 新銘菓の創造へ!
                新銘菓の創造へ!
                   クリックで拡大




  いよいよ始まった産学コラボ
青年会メンバー
  新しい銘菓が楽しみです! (o^∇^o)ノ 
産学コラボ




  若い感性、大学の知識、情報、そしてプロの技
産学コラボ





  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ    人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

メディアも注目  産学コラボ

協定 調印式 2/25


  2月 25日(木) 

  北陸学院スイーツ研究所と石川菓業青年会の協定調印式 
25日 調印式
                      (北陸学院大学 国際交流研修センター)






   メディアの皆様へ


       お忙しい中、取材してくださり、
       私たちの活動を広く紹介していただいて、

       ありがとうございました。

    
           北陸学院スイーツ研究所、石川菓業青年会 関係者 一同




メディア取材
     メディア取材
          メディア取材
メディア取材
          メディア取材




メディア取材
メディア取材
メディア取材
  第1回 お菓子創造交流会にて




  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ        人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

石川テレビ  スーパーニュース

 「北陸学院スイーツ研究所と

  石川菓業青年会が協定を結びました」


  石川テレビ スーパーニュース
石川テレビ
  2月 25日(木)



石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ

石川テレビ


  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ        人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

テレビ金沢  となりのテレ金ちゃん

テレビ金沢

テレビ金沢

 「学生とプロがお菓子で協定」


  テレビ金沢 となりのテレ金ちゃん
テレビ金沢
  2月 25日(木)


テレビ金沢

テレビ金沢
           石川県菓子工業組合 中田龍一 理事長

テレビ金沢

テレビ金沢

テレビ金沢

テレビ金沢

テレビ金沢

テレビ金沢



テレビ金沢
  「 む!・・・ おいしい・・・ 」


  あっ! Σ(・ω・ノ)ノ! 
テレビ金沢
テレビ金沢
  た・に・ぐ・ち さん! ヾ(=^▽^=)ノ   



  交流の場を、ますますなごませる那谷さん
テレビ金沢
テレビ金沢
テレビ金沢


  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ        人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

MROテレビ  THE NEWS

 「実際の消費者の感覚に近い 学生の感覚

  菓業青年会の新しい菓子づくりに取り入れる」




  総力報道! THE NEWS MROテレビ
MROテレビ
  2月 25日(木)




 「今後は青年会が講師としての授業参加したり

  学生をインターンシップ事業で受け入れます」
MROテレビ

MROテレビ

MROテレビ

MROテレビ

MROテレビ

MROテレビ

MROテレビ

MROテレビ


  さっそくお互いのお菓子を試食 交流会
MROテレビ


  スイーツ、いただきます。
MROテレビ
MROテレビ
MROテレビ
  ニッコリ  うん。おいしい!     山中石川屋 石川喜一さん


  スイーツ研究所は、和菓子店の和菓子を試食
MROテレビ
  深い伝統の味がします!  これこそ菓子処いしかわ!


  若い感性と伝統技術のコラボが期待されます。


MROテレビ


  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ        人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

北國新聞  新銘菓開発で連携


  北國新聞 2月23日(火) 朝刊 
    ( 2ページ 「北陸経済面」 )
2月23日(火)北國新聞 朝刊



  北國新聞 2月26日(金) 朝刊
2月26日(金)北國新聞 朝刊
  協定締結の様子








      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ           人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

北陸中日新聞  若い発想で新銘菓を

  北陸中日新聞 2月26日(金) 朝刊
2月26日(金)北陸中日新聞
  協定締結の様子 




      にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ           人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
北陸学院大学とのコラボ物語

行動するげん! 大学とコラボ物語へ

   大学の知&菓業の技


  2月 25日  いよいよ始まりました!

 北陸学院大学と石川菓業青年会が奏でる コラボ物語!
・行動するげん 

農商工 の連携   新しいカタチ

  ホテル金沢 ダイヤモンドルーム    2月 24日(水)



ホテル金沢 24日


  いま、注目される 農商工 の連携
農商工 連携セミナー
    平成21年度 活性化ファンド事業 

    農商工連携促進セミナー が開催されました。



ホテル金沢
  主催 (財)石川県産業創出支援機構(ISICO)

  共催 石川県

  後援 特定非営利活動法人日本プロ農業総合支援機構





  基調講演

  NHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」に出演された

  農業経営者 木内博一氏 (農事組合法人 和郷園 代表理事)
木内博一氏
基調講演
基調講演
  活発な質疑応答も



  つづいてパネルディスカッション
パネルディスカッション
  競争 から 協創(きょうそう)
パネルディスカッション
  生産者からみた農商工連携とは?

  
  コーディネーター (財)石川県産業創出支援機構 川畠平一氏
  
  パネラー (農)和郷園 代表理事 木内博一氏

         (有)三共農園 取締役 岸 省吾氏

         JA小松市 営農部 道の駅準備室 室長 東 浩一氏

         (株)スギヨ 農業事業担当 農場長 半澤咲子氏





  JA小松市の農商工連携を語る東室長
パネルディスカッション
  北陸一のトマト産地・こまつが発信する
  こだわりトマトカレー その開発と販路開拓

  小松市でもイノシシ被害があるが、地元猟友会と連携し
 「やっかいものを有効活用」 ぼたん肉入りの野性味あるカレーも。

  新たな時代の新たな発想



  企画力と行動力をあわせ持つ東さんです 
東 浩一 氏
  4月にオープンする道の駅「こまつ木場潟」を中心に

  菓子業界とも連携し新商品を創作中。

パネルディスカッション
  東さん、農商工連携事例として

  菓子業界との連携を発信していただき、ありがとうございました!
東 浩一 氏
  ルビーロマンを使ったソフトクリームとジェラートの開発

  道場六三郎さんとの道の駅レストランメニュー試食会

  などなど・・・

  春の 道の駅「こまつ木場潟」オープンが楽しみです! (^▽^)/  

道の駅 こまつ木場潟





  
パネルディスカッション
  デスカッションの様子

  事例の紹介  
参考事例

参考事例

参考事例

  石川菓業青年会も農商工の連携へ 行動していきます!




  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
地産地消の菓子づくり

金沢菓友会さん 創立40周年

  珠姫てまり

珠姫てまり
珠姫てまり
珠姫てまり
珠姫てまり
珠姫てまり
  金沢菓友会さんが16年前に開発
  金沢ゆかりの珠姫をテーマにした和菓子です。





  2月 24日(水)
  金沢菓友会さんの

  創立40周年 記念式典並びに祝賀会が開催されました。

菓友会さん40周年
  「2014年度北陸新幹線開通の年には珠姫てまりをさらに発信したい」
   菓友会 浅井泰彦会長


  祝賀会
菓友会さん40周年
菓友会さん40周年
  石川菓業青年会 田中伸治会長が参加しました。 
菓友会さん40周年
  菓友会さんおめでとうございます 



石川菓業青年会田中伸治会長
  
  田中会長、今週は連日フル出動ですね! ヾ(〃^∇^)o ファイトー 

  



  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ        人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
・ほっとタイム