fc2ブログ

ハロウィンのかわいいお菓子



  トリック・オア・トリート! 



  お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!


トリックorトリート!
          今日はハロウィン!  
       ハロウィン
             ザッ ザッ ザッ ザッ



  ケーキハウス マルフジ
  石川県小松市沖町

   今年の新作 おばけケーキ 「トリック or トリート」

     中はコーヒー系のチョコムースとナッツのムース、ヌガーを入れて
     モッチモチの餅皮で包みました。
     すべて表情が違うからよく見てみてね!


   「かぼちゃのモンブラン」

     かぼちゃクリームの下にはくちどけの良い大納言入りの
     キャラメル風ミルクチョコガナッシュと生クリーム。
     ハロウィンがいっそう盛り上がるよ!





  先日の石川テレビ 情報Live リフレッシュ
石川テレビ
      石川テレビ
         いま、話題のケーキです      
石川テレビ
  石川テレビ
石川テレビ
  越栄オーナーシェフは洋菓子界のアーティスト 
    石川テレビ



  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログ



  「お待ちしております」 オーナーシェフ 越栄信英さん
マルフジ 越栄信英さん
  マルフジスタッフの
  やさしい笑顔がむかえてくれます (o^∇^o)ノ

  

 にほんブログ村 スイーツブログ 洋菓子へ洋菓子ブログ           




ケーキハウス マルフジ 

「いま、和菓子屋は何をすべきか」  虎屋 社長 語る

  (株)虎屋 17代当主 
   黒川光博 代表取締役社長と
黒川光博氏と
  石川菓業青年会 
      田中伸治 会長(右) と 村山勝 運営専務




東京 京王プラザホテル
  全国和菓子協会 第23回会員大会  

  10月26日  東京 京王プラザホテル 
講師 黒川社長
  「いま、和菓子屋は何をなすべきか」

  虎屋 黒川社長は全国和菓子協会会員大会にて講演されました。
  和菓子分野のお話しにとどまらず、広い視野からこれからの時代を
  生き抜くすべを語られました。

  「和菓子は絶対にすたれることはない」

  そのためにも経営者の感覚・センスをいつも磨いていなければ
  ならないと実感しました。


  約500年の歴史を背負う黒川社長、知恵と勇気を ありがとうございます!



  懇親会
懇親会
懇親会

  地元東京のご来賓の挨拶で

  「中でも、菓子処である石川県は全国的にも非行やいじめが少ない

  とのお話しがありました。 




                出席した石川県勢のみなさん
              石川県
石川県
  「おう!来年も白山登ろう!」

   石川県
     「誇り高い石川県菓子文化をますます全国発信」

           石川県
              石川菓業青年会 歴代会長揃い踏み (^▽^)/


懇親会
懇親会
         懇親会
             懇親会
懇親会


  TVチャンピオン最強V5の菓匠白妙・高橋弘光 名人 と再会!
高橋名人と
  過去に石川菓業青年会にも講演に来ていただきました (⌒-⌒)感謝



高橋名人と
       高橋名人 「圓八さんのあんころ、美味しかった!」    






  とらや 黒川光博社長 と 石川県のみなさん
とらや社長と「石川県のゆかいな仲間たち」
  いま、和菓子屋は何をなすべきかを共に考えた東京での
  全国和菓子協会でした 




  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ和菓子ブログ      


  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログランキング








  
  ・・・・・・・・・・ 開催中の東京モーターショー ・・・・・・・・・・

  今年の目玉  
LFA クリスタルオブジェ
  トヨタのLFA 4800 10気筒 ヤマハチューン
  世界で500台の限定販売。 日本での価格は3750万円程度の見込み

  画像はクリスタル  (≧∇≦)♪
・今日もどこかで

石川菓業青年会 ソフトボール大会

  「スポーツの秋を楽しみましょう!」

審判団


  「礼!」  よろしくお願いします! 
礼!



  10月28日 石川菓業青年会ソフトボール大会が開催されました 
ソフトボール
  健康増進、運動不足解消、県内菓子業界交流を目的に
  メンバー、ご家族、従業員のみなさんが集まりました。


            石川県小松市 こまつドーム
         小松市
ソフトボール
ソフトボール


  田中会長あいさつ
会長あいさつ
  スポーツ交流の主管 松田秀樹さん(羽咋支部長)主旨説明
主旨説明



  優勝をねらう強豪3チーム 

チームまきまき
  チーム まきまき  見事にあたる策の数々! 狙いは敵の「情」か?!


チームメッシ
  チーム メッシ  優しそうなのは表情だけだ! 強力打線に君は涙する! 


チーム加賀ゆつぼ
  チーム 加賀・ゆつぼ  ダントツのチームワーク! 女性選手も参戦やしんね!     


  開会式
開会式
開会式
  火花散る  3主将たち!



  始球式  着物姿の半田嘉子さん
半田さん
           それ!
             それー!
拍手!
  ストライク! ナイスよっちゃ~ん!(愛称)



  「プレイボール!」
プレイボール!
           こまつドーム
ソフトボール


ソフトボール

ソフトボール

ソフトボール


ソフトボール

ソフトボール

ソフトボール
  おそるべし宮向選手
宮向選手のホームラン
    宮向選手のホームラン
        宮向選手のホームラン
            宮向選手のホームラン
                              満塁ホームラン 


ソフトボール


ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール

ソフトボール
                            「すごい打線だ・・・」
ソフトボール
  「いい汗かいたー 」


ソフトボール
ソフトボール
  「狙いは宮向父の情だ。たのんだぞ 宮向智哉くん!」 秘密会議
ソフトボール
  たしかに息子に優しい父・宮向選手 

  宮向智哉くんは 舟見ヶ丘少年野球クラブで活躍する少年野球選手です


  全力で戦う両チーム
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
ソフトボール
  しのぎを削る両軍選手たち 



  そしてついに最終回・・・

  「ここだ!ピッチャー交代!宮向ジュニア!」
ソフトボール
  宮向父「なっ、なにぃ・・・!」   運命の親子対決!  


  優勝は 作戦があたった チーム まきまき  
ソフトボール
  「ありがとうございました!」




  全員であとかたづけをします
後片付け


  閉会式  表彰式
こまつドーム
  田中会長あいさつ
閉会式
閉会式


   MVP ライナーをナイスキャッチの三浦さん 
MVP
    田中会長 「本日一番光り輝いたプレーでした!」



   会長賞 知将 谷口さん  
会長賞
    田中会長 「全体を盛り上げていただきました!」

  スポーツの秋を楽しんだひとときでした 
ソフトボール



  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ石川県ブログ








・今日もどこかで

地元のゆず  和菓子に

  石川県能美市の 特産品「ゆず」 と

                人気の 金つば がコラボ!



  
ゆずきんつば 登場
  菓子工房 日本堂 (石川県能美市寺井)



  ゆずきんつば 発売!
ゆずきんつば
ゆずきんつば
  一口食べると柚子の風味が漂い、日常の疲れを癒してくれるでしょう!


  日本堂 五彩庵・車遊館のみ先行発売いたします。
  各銘店は順時発売していきます。



  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ和菓子ブログ




  ほのかな柚子の香りがうれしい のみ寄せ
のみ寄せ
のみ寄せ


  ゆず香
ゆず香
ゆず香
ゆず香



       地元の食材にこだわる
     高田敦司さん
       菓子工房 日本堂  高田敦司さん

     


  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログランキング
菓子工房 日本堂 

学校の先生たち 菓子作りに挑戦

  小中学校の先生たちが菓子工場に集合 (^▽^)/
御菓子司たにぐち

  22日 「名物おだまき」 御菓子司たにぐち (石川県羽咋郡宝達志水町)

  宝達志水町内の小中学校の先生8人が、
  上生菓子作りの講習会をしました。


谷口さんお手本
  谷口義則さんのお手本 

  谷口さんの技に見入る先生たち
すごい!

  「よし!やってみよう!」
先生たち挑戦です!


        真剣です
      真剣です

                 慎重に・・・
               慎重に・・・


  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ和菓子ブログ


  お見事!
お見事!
みなさん上手でした
  谷口さん「先生方はとても上手でした」

力作☆
  地域に愛される菓子文化  (o^∇^o)ノ




  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログランキング
御菓子司 たにぐち 

江戸にタイムスリップした脳外科医

とても簡単な手術だ。
今ならまず失敗はすることなどない。
でも、そんな手術に、ここでは青息吐息だ。 

これまで手術を成功させてきたのは、俺の腕じゃなかったんだよ。
今まで誰かが作ってきてくれた、薬や技術、設備や知識だったんだ。

そんなものをなくした俺は、痛みの少ない縫い方一つ知らないヤブだった。
14年も医者をやって、俺はそんなことを知らなかった。
自分がこんなにちっぽけだってこと、俺は知らなかった。

謙虚なつもりだったけど、俺みたいなヤブが出来る手術だけを選ぶなんて、
考えてみればずいぶんふざけた話だと、
君はずぅっとそう言いたかったのかもしれないな。


                      -TBS日曜劇場JIN-



  
  プロはこうやってプロになっていくんだなぁ・・・
  ドラマ見入っちゃいました  (  ・ _ ・  )



人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
・ほっとタイム 

秋の味覚が集合!

ここ石川県は 食材 の宝庫  


食材持ち寄り 
秋の味覚コラボ会食
                              in石川の自然
夕暮れ時


  (ノ゚ρ゚)ノ オオオオォォォォォォ-  日本海盛り 
お造り
  すき焼きだぁー 
すき焼き肉

          お酒はやっぱコレ! 神泉
       神泉
  能登松茸
能登松茸


  友人が持ち寄るすき焼き サイコー 
すき焼き

ぐつぐつ!

特別神泉
  お月見用 特別限定酒      東酒造「神泉」
神泉かくし味
  かくし味に使っちゃう


  そこへ松茸 投入
松茸
松茸投入

たまご
たまご
  激ウマたまご


  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログランキング


持ち寄り
ンマー
  ぺろり~ん 


  この能登松茸は
能登まつたけ
香り楽しむ
  やっぱコレでしょ!
焼く
おおお~
香り充満
  香りも極上 能登松茸です



  ごま豆腐
ゴマ豆腐
  うどん
うどん
  焼きとり
とり

  
おいしいおこめ
  特別栽培米コシヒカリ  山里清流米
甘いおこめ
  びっくり! 甘いおこめです 


  石川の持ち寄り会食

  わいわいがやがや 
  想定できない合作料理に舌鼓 



  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ石川県ブログ
・きまっし石川

笑顔から元気勇気やる気もらう

  白嶺幼稚園(石川県小松市)にて7日

  子ども和菓子作り教室 がありました。




  子どもたちは元気に和菓子作りに挑戦!  

  講師は行松旭松堂の行松宏展さん



  おおお~! スゴイ熱気!
白嶺幼稚園
  おーい! 行松さんどこ~? 
行松さんどこー?!


  見つけました     講師をつとめる行松さん 
行松さん
 年長さん68名に包囲されています! (^▽^)/


 子どもたちは講師の手元をのぞきこみ不思議そうにながめていましたが、
 「ツバキ」や「柿」の形に和菓子が出来上がるにつれ、
 うれしそうに自分たちも挑戦!

 見事4つの和菓子を完成させました 


白嶺幼稚園
  「栗きんとんを差し入れしたのですが、
   ちょうど幼稚園の近所で栗拾いをしたばかりだったようで
   グッドタイミング  みんな大興奮だったようです」

   と行松さん

白嶺幼稚園
  「子どもさんから たくさんの笑顔 をいただき、
   たくさんの元気勇気やる気をもらって帰ってきました」

  地域を愛し 和の文化を次世代に伝える行松さんです  



                        行松旭松堂 >> (石川県小松市京町)







  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ和菓子ブログ      


  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログ
行松旭松堂 

ゆべし&チーズ

「柚餅子(ゆべし)ってウィスキーなんかにも合うんですよね



    柚餅子総本家中浦屋の中浦政克さんのひと言から

    素晴らしいコラボが実現です  

中浦屋の柚餅子
  左:色の濃い通常の柚餅子  右:薄い色合いの限定生産・殿様のゆべし



  なぬぅ?! 和菓子 と ウィスキー ???


  「だったら チーズ と組み合わせる事で、
   ウィスキーやワインのよき相方になるのでは?」

    という話の流れで ゆべし&チーズ の検証が行われました 



                            柚子の花・ゆべし屋のスタッフ日記  
ゆべし&チーズ コラボ!
    パン屋たね (石川県金沢市富樫)


  うひょぉぉぉぉ~! こりゃワイン好きにはたまらない光景! 

  サイコォー! オーダー ボトルでお願いします! (≧∇≦)b  



  パン屋たね・店主藤田さんは金沢で初めて
  フランスチーズ鑑評騎士「シュヴァリエ・デュ・タスト・フロマージュ」の称号を
  叙任された方。 

  藤田鑑評騎士が柚餅子の味をイメージして選んだチーズは
  ブリヤ・サヴァラン、クロタン・ド・シャヴィニョル、フルム・ダンベール、エポワス、
  トム・ド・サヴォワ、コンテ12か月熟成。

  柚餅子とチーズの組み合わせ。
  この試み、たぶん世界初。

  組み合わせてみると、不思議なことにとても相性が良かったとのこと       

  素晴らしい! ヾ(=^▽^=)ノ
ステキなコラボ☆

  このようすは来月、北國新聞 『金澤料理秘伝帳』 に掲載予定です。



  中浦さんが復元した「殿様ゆべし」も好評で、
  日本酒と合わせたらおもしろいとのこと。

  加賀の殿様、ゆべしで一杯やってたのかも!   

  
  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ       柚餅子総本家 中浦屋  >>






  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
柚餅子総本家 中浦屋 

執行部会

執行部のみなさんが集まり、
今後の事業計画などについて協議しました。

22日(木)  
・今日もどこかで