fc2ブログ

テレ金ちゃん特製 夏のお菓子が完成!

  テレビ金沢 「となりのテレ金ちゃん」
テレ金
                                 27日(木)放送より

  >> テレビ金沢 HP こちら




  石川菓業青年会の高倉明さんが出演しました (^▽^)/
テレ金
  和菓子の加賀藩たかくら 

        (株)高倉製菓 代表取締役社長 高倉明さん


         おもしろトークで盛り上げる高倉さんです!



テレ金
テレ金
テレ金
テレ金

  
  詳しくは(土)(日) 24時間テレビ、金沢市の県中央公園にて! 

テレ金
テレ金
  


  >> 加賀藩たかくら HP こちら


  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
加賀藩たかくら 

酔芙蓉


  酔芙蓉


酔芙蓉

  咲きはじめは白色であるのに、

  日をおうごとに だんだん濃い桃色に色づき、染まっていく様子が

  酔っていくかのように見えるのでこの名がついた 酔芙蓉。

酔芙蓉
  その様子を 赤いあんを白い葛で包んで表現してみました。






  行松旭松堂 (石川県 小松市 京町)


    >> 行松旭松堂 情報 こちら





  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
行松旭松堂 

地元ニュース   記者NATA

記者NATAの地元ニュース(松葉屋・那谷忠之)
那谷忠之さん





ここは石川県小松市の芦城中学校
石川県 小松市

先月から大きな垂れ幕が  
芦城中学校
そうです。
いつも菓業青年会を支えてくれる深沢大さん。
彼は縁の下の力持ち。名裏方。


そんな深沢大さんの息子さん仁君が全国の「表舞台」にたちます。
仁君 北信越大会
北信越大会


まだ中学2年生なのに「全国中学校水泳競技大会」に出場。
この先が楽しみです 
全国水泳大会 福岡

記者NATA







・ほっとタイム 

新人です! 浜中剛さん

ようこそ!お菓子づくりの世界へ! (o^∇^o)ノ 



  行松旭松堂のニューフェイス
    工場長 浜中剛さん
こんにちわ!
                  行松旭松堂 若主人 行松宏展さん

  「ウデに磨きをかけて宏展さんの片腕になっていきたいです!」
                                  と浜中さん。



  和菓子づくりに熱心な浜中さん、この日は宏展さんとともに
  あんこの勉強のため深沢製あん製造工場を見学です。
あんこ工場
  熱心に質問する浜中さん 
あんこ工場

  浜中さんの和菓子ノートは「経験」でいっぱい! 
あんこ工場


あんこ工場

  「彼は和菓子づくりが大好き。成長が楽しみです」
                         と行松宏展さん。


   おいしい和菓子 楽しみにしています! (^▽^)/



  >> 行松旭松堂 情報こちら
行松旭松堂 こちら
  石川県 小松市 京町




  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
行松旭松堂 

メンバーお知らせ  

メンバーみなさんへ 


拡大役員会 と IT活用勉強会 のお知らせ 


      日程 9月3日(木) 

      場所 和倉温泉 「のと楽」

                 のと楽 ホームページこちら


            のと楽HPへ

      世話役 七鹿のみなさん(三浦貴志支部長)


            「楽しく、ためになるIT活用の勉強会です 

             みなさん、ぜひご参加ください!」 

 


   講師 LATERAL代表  北村錬充氏

       ラテラル ホームページこちら


       「LATERALは「側面の…」などという意味です。
        上からでもなく、下からでもなく、
        皆様の側面から同じ目線で、ご支援いたします」

                     LATERAL代表 北村錬充

・ほっとタイム 

ルビーロマンで和菓子を! その2

  今回の石川菓業青年会の勉強会は 

        地産地消  をテーマに行われました。

地産地消
  食材は 高級ブドウの「ルビーロマン」と県内産の巨峰


  それぞれのアイディアを発表する青年会メンバー
勉強会
勉強会

  いかにブドウの甘さを引き立てられるか・・・ (^▽^)/  

ルビーロマン





  メンバーみなさんのアイディア作品
焼き菓子

ババロア

ゼリー

アイディア☆

アイディア☆





  あんこやくず餅で粒を包むなど工夫を凝らしました (o^∇^o)ノ
全員で!

宮向さん

宝石

あんで包む

包む

全員で


  ルビーロマンの実を丸ごと使ったくずもち
いかがですか
  とっても贅沢な一品です!   


田中会長
  田中伸治会長

  「今後もこうした勉強会を開き、地元食材を使った新しいお菓子の開発と
   メンバーの技術向上につなげていきたいと思います」




         9/18 無料配布へ





  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
地産地消の菓子づくり

地産地消  ルビーロマンで和菓子を!

  ルビーロマン!キター! (* ̄∇ ̄*)

宝石だー!
                               松葉屋 那谷忠之さん



  石川菓業青年会の「ルビーロマンで和菓子作り」勉強会

宝石ルビーロマン

  石川県が誇る 宝石  です。


  最高クラスになると ひと房 21万円。

  まさに宝石 


  
  「地元の食材の価値を高めていこう!」
ゲットしました☆
  これが今回、勉強会のためにゲットしたルビーロマンです (^▽^)/


  石川菓業青年会メンバーも実際に見るのはほとんどがはじめて!
どきどき…
  「おぉお~!これがルビーロマンってやつかあ~!」 ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪




  今回のものは ひと房 3万4千円。

  それでも ひと粒 千円以上!

  専門家の方から資料をもとにした説明を受けました。
勉強会
                                   C&C金沢


  足掛け14年の歳月を費やし完成した、
  石川県内最高峰の新品種 ルビーロマン
ひと粒 いくら?
すっごくみずみずしい
  ゴクリ・・・   とってもみずみずしい!

  >> 石川県が誇る赤い宝石  ルビーロマンについて 詳細こちら






  さあ、この宝石、どんなお菓子にしよう? (o^∇^o)ノ
那谷忠之さん

  取材:石川テレビ
石川テレビ
                            


  いよいよ お菓子作り!

  お楽しみに~ ヾ(=^▽^=)ノ            つづく








  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
地産地消の菓子づくり

祝! 代表取締役社長 就任

石川菓業青年会の直前会長 高田敦司さんが

(株)菓子工房日本堂の代表取締役社長に就任いたしました! 


  おめでとうございます! 

  (⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)



  社長に就任した高田敦司さん
株式会社 日本堂
             高田さんは今年40歳初老をむかえます。



  「就任と時を同じくして株式会社にしました」



株式会社 日本堂 ホームページへ
  (株)日本堂 ホームページへ



  「今まで以上に社会的責任を自覚してお客様と地域に貢献してまいります」


高田敦司代表取締役社長

  ちなみに設立・社長就任日の8月4日は  オバマ大統領の誕生日 (o^-^o)

  はばたけ! 菓子工房日本堂!








  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
菓子工房 日本堂 

ニュース 「ルビーロマンで和菓子作り」  石川テレビ

石川テレビ

               スーパーニュース




  スーパーニュース (石川テレビ)  8月4日
金沢

ルビーロマン
  石川県が誇る宝石 ルビーロマン 


  石川菓業青年会がこのルビーロマンを使って和菓子作りに挑戦!

  そのようすが石川テレビで放映されました   
創作
                           C&C金沢(泉商事)


金沢

つつむ
  高級なルビーロマンをつつんでいきます!

ナイスアイディア!

いいねえ!
  興味シンシン! ドキドキワクワク   ((o(^∇^)o))わくわく


つつむ
  よし いいカンジ (⌒-⌒)




  
田中会長
  「これからも県内産の素材を使っていきたいです」

                    石川菓業青年会 田中伸治会長


  おいしそぉー!! ルビーロマン入りの和菓子 
おいしそう!!!
                     ジュル (@ ̄¬ ̄@) 


創作

  勉強会のようす 今後アップしていきますよ (o^∇^o)ノ






  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ     人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
地産地消の菓子づくり