泉谷菓子舗の「いも菓子」

能登の いも菓子
泉谷菓子舗は、安政2年(1855年)に創業しました。
大正8年に三代目満寿栄さんが創製した「いも菓子」は、能登を代表する
銘菓として全国に親しまれています。また、他にも「たこ舟最中」、「松茸
羊羹」など珠洲らしい郷土色溢れる手作りの和菓子を取り揃えています。


石川菓業青年会の那谷忠之さん、行松宏展さん、野村佳史さんたちが訪問

ふるさとの味を真心込めて。
80余年の間、奥能登で培われ育まれた銘菓「いも菓子」は、奥能登の素朴な
風情を「いも」の形で表わし、一つ一つ串に通して焼き上げたシナモン風味豊
かな和菓子です。
泉谷満寿裕 珠洲市長も東北復興支援活動を応援しています。

岩手せんべいを手に東北を応援する泉谷市長(石川県小松市大文字町)
泉谷菓子舗 (石川県珠洲市飯田町)


| ホーム |