祝 令和元年記念 きんつば中田屋
祝 令和元年記念

(北國新聞 令和元年5月1日)
「令和」の時代の幕開けを記念し、きんつば中田屋では新商品「きんつば 梅」を期間限定で販売いたします。
白小豆に梅の風味が香る甘酸っぱい「きんつば梅」
「日本のイメージ」をコンセプトに「梅」に決定しました。
~梅花の歌~
初春の令月にして
気淑く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き
蘭は珮後の香を薫す
図らずも「令和」の由来の万葉集と「梅」繋がりになりこの上なく喜ばしい限りです。
一口目はフルーティな味わい
二口目は甘酸っぱい梅の香り
食べ進むごとに梅の風味が押し寄せる
新商品「きんつば 梅」は5月1日~5月31日の期間限定販売です。
是非、お召し上がりください。

きんつば中田屋 石川県金沢市

(北國新聞 令和元年5月1日)
「令和」の時代の幕開けを記念し、きんつば中田屋では新商品「きんつば 梅」を期間限定で販売いたします。
白小豆に梅の風味が香る甘酸っぱい「きんつば梅」
「日本のイメージ」をコンセプトに「梅」に決定しました。
~梅花の歌~
初春の令月にして
気淑く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き
蘭は珮後の香を薫す
図らずも「令和」の由来の万葉集と「梅」繋がりになりこの上なく喜ばしい限りです。
一口目はフルーティな味わい
二口目は甘酸っぱい梅の香り
食べ進むごとに梅の風味が押し寄せる
新商品「きんつば 梅」は5月1日~5月31日の期間限定販売です。
是非、お召し上がりください。

きんつば中田屋 石川県金沢市
金沢の 老舗3社 が 共同店舗 9月7日オープン
| ホーム |