5月29日より「大学は美味しい!!」フェア 新宿タカシマヤにて開催
大学の研究室で生まれた”大学ブランド食品”。教授と学生たちがその開発に携わった“大学発”のうまいものをご紹介している新宿タカシマヤ人気催『大学は美味しい!!』フェア!
地元の名産品・自慢の食材を新たな視点で製品化したり、研究・実習の過程で生まれたものを応用するなど、その取り組み方や成り立ちはさまざまです。
その「食」への真摯な取り組みは常に話題となり、大学とメーカーが開発した産学連携商品も続々と登場し、いまやひとつの流れを作りつつあります。
“論文の代わりに、製品で「食」の研究成果を伝える”
をテーマに、過去五回にわたり「食の学園祭」として人気を博した『大学は美味しい!!』フェアでの各大学の独創性ある食品をこの機会にぜひご賞味ください。

第6回『大学は美味しい!!』フェア
期間:2013年5月29日(水)~6月4日(火)
場所:新宿高島屋11階 催会場
主催:NPO法人「プロジェクト88」
後援:小学館、フード・アクション・ニッポン推進本部、タイ王国大使館
※連日午後8時まで開催。ただし、6月1日(土)は午後8時30分まで。
最終日は午後6時閉場。
第6回『大学は美味しい!!』フェア

地元の名産品・自慢の食材を新たな視点で製品化したり、研究・実習の過程で生まれたものを応用するなど、その取り組み方や成り立ちはさまざまです。
その「食」への真摯な取り組みは常に話題となり、大学とメーカーが開発した産学連携商品も続々と登場し、いまやひとつの流れを作りつつあります。
“論文の代わりに、製品で「食」の研究成果を伝える”
をテーマに、過去五回にわたり「食の学園祭」として人気を博した『大学は美味しい!!』フェアでの各大学の独創性ある食品をこの機会にぜひご賞味ください。

第6回『大学は美味しい!!』フェア
期間:2013年5月29日(水)~6月4日(火)
場所:新宿高島屋11階 催会場
主催:NPO法人「プロジェクト88」
後援:小学館、フード・アクション・ニッポン推進本部、タイ王国大使館
※連日午後8時まで開催。ただし、6月1日(土)は午後8時30分まで。
最終日は午後6時閉場。
第6回『大学は美味しい!!』フェア


那谷忠之石川菓業青年会会長 NHK BSプレミアムに出演
NHK BSプレミアム めざせ!グルメスター (4月11日)

北陸学院大スイーツ研究所と石川菓業青年会コラボを語る那谷忠之会長
「めざせ!グルメスター」 司会の細川茂樹さん
















北陸学院大スイーツ研究所と石川菓業青年会がコラボ!














めざせ!未来のグルメスター!

北陸学院大学と石川菓業青年会が奏でるコラボ物語 特集

北陸学院大学で挨拶する中田龍一 石川県菓子工業組合前理事長


北陸学院大スイーツ研究所と石川菓業青年会コラボを語る那谷忠之会長
「めざせ!グルメスター」 司会の細川茂樹さん
















北陸学院大スイーツ研究所と石川菓業青年会がコラボ!














めざせ!未来のグルメスター!

北陸学院大学と石川菓業青年会が奏でるコラボ物語 特集

北陸学院大学で挨拶する中田龍一 石川県菓子工業組合前理事長


製菓製パンで特集 石川菓業青年会×北陸学院大学コラボ
石川菓業青年会と北陸学院大学スイーツ研究所との共同開発のようすが
月刊「製菓製パン」で特集されました。



製菓製パン2012年11月 (製菓実験社)
来県した製菓製パン 編集部の松下孝子さん(左)

(11月4日 いしかわスイーツ博 会場にて-石川県金沢市)

北陸学院大学と石川菓業青年会が奏でるコラボ物語!

月刊「製菓製パン」で特集されました。



製菓製パン2012年11月 (製菓実験社)
来県した製菓製パン 編集部の松下孝子さん(左)

(11月4日 いしかわスイーツ博 会場にて-石川県金沢市)

北陸学院大学と石川菓業青年会が奏でるコラボ物語!


テレビ朝日系列「ワイド!スクランブル」にて放映
おやつを食べて健康に

北國新聞
おやつを食べて健康に
金大大学院医学系研究科の鈴木信孝特任教授(補完代替医学講座)らのグループが、
おやつとして食べる菓子の役割を見直す取り組みを進めている。
「糖分や脂肪分の取りすぎになる」とのイメージで語られがちな菓子だが、あんこなど
伝統的な材料には健康に役立つ成分が含まれることが分かってきている。
5月に菓子どころ金沢で開くシンポジウムを皮切りに、健康に良い「機能性おやつ」の
開発も視野に入れる。
5月に予定するのは「機能性おやつシンポジウムin金沢」(仮称)で、北陸の大学や企
業で構成するNPO法人北陸ライフケアクラスター研究会(金沢市)や日本補完代替
医療学会(同)の協力を得る。
計画では、国内の機能性食品研究の第一人者である東京海洋大大学院の矢澤一良
教授と、商品企画コンサルタントの古西正史氏を講師に迎え、健康増進機能を考慮し
て作られている県内の菓子などを試食するほか、既に市場に出回っている菓子でも、
機能性に注目して販売を促進する方法について助言する。
鈴木特任教授は6日、石川菓業青年会と協力して地場産食材を使った菓子開発に取り
組む北陸学院大スイーツ研究所を訪ね、研究所を指導する坂井良輔教授(食物栄養学
科)と意見交換した。
矢澤教授と古西氏を講師に迎えた同様のシンポジウムは、昨年5月に東京で開催され
ており、今月23日には福岡市でも開かれ、「機能性おやつ」に対する注目は全国的にも
高まっている。
鈴木特任教授は「医学や食物栄養学、農学など科学の光を当てることによって、新たな
商品PRの方法や開発の可能性が開ける」と期待している。
北國新聞ホームページ 「おやつ食べ健康に」


ヤフーニュース 「白あん入りレンコンチーズケーキ」
北陸学院大学と石川菓業青年会が共同開発した「加賀レンコンチーズケーキ」が
ヤフーニュース に掲載されています。
ヤフーニュース 「白あん入りレンコンチーズケーキ」 9月23日(金)

【画像】加賀レンコンチーズケーキを薦める中村屋・中村成伸さん

金沢経済新聞 北陸学院短大生考案「白あん入りレンコンチーズケーキ」

金沢経済新聞の取材
ヤフーニュース 【関連記事】


ヤフーニュース に掲載されています。
ヤフーニュース 「白あん入りレンコンチーズケーキ」 9月23日(金)

【画像】加賀レンコンチーズケーキを薦める中村屋・中村成伸さん

金沢経済新聞 北陸学院短大生考案「白あん入りレンコンチーズケーキ」

金沢経済新聞の取材
ヤフーニュース 【関連記事】



22日から26日まで 東京・新宿タカシマヤ
「大学は美味しい!!」フェア 開催中
9月 22日(木) ~ 26日(月)
連日午後8時まで開催。24日(土)は午後8時30分まで。
最終日は午後6時閉場。
東京 新宿タカシマヤ 11階催会場

石川県から初登場!
詳細はこちら
「大学は美味しい!!」フェア 新宿タカシマヤ
東京 新宿タカシマヤ

「食」に対する研究が実を結んだ、話題の大学ブランドが一堂に集います。

日本各地の35校の自信作をご紹介します。
開店15周年記念 タカシマヤ タイムズスクエア大感謝祭
第4回小学館『大学は美味しい!!』フェア〈即売〉
主催:『大学は美味しい!!』プロジェクト実行委員会
後援:フードアクションニッポン推進本部


(昨年の大学は美味しい!!フェアのようす)
石川県から 初登場の 北陸学院大学


シャリシャリした食感! 加賀れんこん
加賀れんこんのチーズケーキの完成を喜ぶコラボメンバー

北陸学院大学スイーツ研究所と石川菓業青年会が共同開発


(石川県 MROテレビニュース)

(北國新聞)
東京で 石川を発信!!
ヤフーニュース 「新宿タカシマヤで大学ブランド食品フェア」
石川県 加賀れんこんのチーズケーキ、掲載
今週は 新宿タカシマヤが 美味しい!
皆様のお越しを心からお待ちしております。 26日(月)まで




開店15周年記念 タカシマヤ タイムズスクエア大感謝祭
「大学は美味しい!!」フェア 新宿タカシマヤ
9月 22日(木) ~ 26日(月)
大学生と和菓子職人コラボによる加賀野菜スイーツ完成!
石川県 MROテレビニュースで完成スイーツ放映


連日午後8時まで開催。24日(土)は午後8時30分まで。
最終日は午後6時閉場。




詳細はこちら

東京 新宿タカシマヤ

「食」に対する研究が実を結んだ、話題の大学ブランドが一堂に集います。

日本各地の35校の自信作をご紹介します。
開店15周年記念 タカシマヤ タイムズスクエア大感謝祭
第4回小学館『大学は美味しい!!』フェア〈即売〉
主催:『大学は美味しい!!』プロジェクト実行委員会
後援:フードアクションニッポン推進本部


(昨年の大学は美味しい!!フェアのようす)
石川県から 初登場の 北陸学院大学


シャリシャリした食感! 加賀れんこん
加賀れんこんのチーズケーキの完成を喜ぶコラボメンバー

北陸学院大学スイーツ研究所と石川菓業青年会が共同開発


(石川県 MROテレビニュース)

(北國新聞)
東京で 石川を発信!!

石川県 加賀れんこんのチーズケーキ、掲載
今週は 新宿タカシマヤが 美味しい!
皆様のお越しを心からお待ちしております。 26日(月)まで




開店15周年記念 タカシマヤ タイムズスクエア大感謝祭
「大学は美味しい!!」フェア 新宿タカシマヤ
9月 22日(木) ~ 26日(月)




加賀れんこんのチーズケーキ お披露目
加賀れんこんのチーズケーキ 完成!

北陸学院大学スイーツ研究所&石川菓業青年会 コラボ


加賀れんこん

加賀野菜「加賀れんこん」をきざんで生地に入れました。
しっとり&シャキッ が同時に楽しめる新しい食感。
白あんとチーズを合わせた上品で優しい風味です。
今月、東京 新宿タカシマヤイベントに出店決定。

(北國新聞 北陸経済 平成23年9月8日朝刊)


那谷忠之会長挨拶 「和イーツがいよいよ完成です!」


石川菓業青年会から
那谷忠之会長、和イーツ担当田中伸治さん、谷口義則さん、高田敦司さん、
三浦貴志さん、八野田聡さん、村山勝さん、神保賢史さん、橋向幸夫さん、
小泉明洋さん、越原直哉さん、中村成伸さん、半田雅彦さん、深沢大さん
が参加
さっそく完成レシピでスイーツ作り


このシャキシャキ感をチーズケーキの中に




石川県中小企業団体中央会の皆様もご来場

産学官共同開発、大成功!

完成を喜ぶみなさん
MROテレビの取材



今秋、石川菓業青年会 会員店舗にて販売スタート!
詳細は 当サイトにて今後お知らせしてまいります。
これまでの活動内容はこちら

北陸学院大学スイーツ研究所と石川菓業青年会が奏でる コラボ物語!


北陸学院大学スイーツ研究所&石川菓業青年会 コラボ


加賀れんこん

加賀野菜「加賀れんこん」をきざんで生地に入れました。
しっとり&シャキッ が同時に楽しめる新しい食感。
白あんとチーズを合わせた上品で優しい風味です。
今月、東京 新宿タカシマヤイベントに出店決定。

(北國新聞 北陸経済 平成23年9月8日朝刊)


那谷忠之会長挨拶 「和イーツがいよいよ完成です!」


石川菓業青年会から
那谷忠之会長、和イーツ担当田中伸治さん、谷口義則さん、高田敦司さん、
三浦貴志さん、八野田聡さん、村山勝さん、神保賢史さん、橋向幸夫さん、
小泉明洋さん、越原直哉さん、中村成伸さん、半田雅彦さん、深沢大さん
が参加
さっそく完成レシピでスイーツ作り


このシャキシャキ感をチーズケーキの中に




石川県中小企業団体中央会の皆様もご来場

産学官共同開発、大成功!

完成を喜ぶみなさん
MROテレビの取材



今秋、石川菓業青年会 会員店舗にて販売スタート!
詳細は 当サイトにて今後お知らせしてまいります。
これまでの活動内容はこちら

北陸学院大学スイーツ研究所と石川菓業青年会が奏でる コラボ物語!

