fc2ブログ

ベルギーワッフル22種類販売 いわずみ 小松空港 

北国 ワッフル
北國新聞






いわずみ
石川県 小松空港



いわずみ

甘さ控えめの「能登塩ワッフル」販売開始! いわずみ

いわずみ (1)
いわずみ 甘さ控えめ能登塩ワッフル 完成!


4月26日~5月1日まで、金沢大和 
B1 かがやきや本店 にて

いわずみが新商品「バジル能登塩レモン」の先行販売!


バジルとレモンの爽やかな風味に能登塩(揚げ浜塩)の旨味が効いたワッフルに仕上がりました。
毎日食べたいワッフルです。


同時に新ブランド「iWAFFLE」が登場!
i WAFFLEとは、いわずみのワッフルという意味で、ワッフルにはおしゃべりという意味も。
色んな種類のユニークな商品が並ぶ店として「iWAFFLE」と名付けました。

いわずみ (2)
いわずみ (3)
いわずみ (4)
いわずみ (5)

能登食材の餡が入った和洋折衷の「金沢あんふれーば」等、
沢山のワッフルを取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。


いわずみ
いわずみ

能登のいも本舗いわずみ「石川さん焼」実演販売 金沢ゆめ街道2015

金沢ゆめ街道2015 (1)
金沢ゆめ街道2015 (2)
金沢ゆめ街道で実演販売! いわずみ 岩住武広氏(能登のいも本舗 いわずみ)





金沢ゆめ街道2015 (3)
金沢ゆめ街道2015 (4)
金沢ゆめ街道2015 (6)
金沢ゆめ街道2015 (7)
金沢ゆめ街道2015 (5)
北國新聞
北國新聞

新幹線元年、県都熱く 金沢ゆめ街道開幕

金沢ゆめ街道2015(同実行委員会、北國新聞社主催)は8日、金沢市中心部で開幕した。
初日は国道157号香林坊-むさし交差点間を歩行者天国にして踊りのパレードなど多彩な催しが繰り広げられ、北陸新幹線開業で盛り上がる県都の夏を熱気で満たした。





能登のいも本舗 いわずみ
いわずみ (1)
いわずみ (2)
いわずみ (3)


能登のいも本舗 いわずみ   石川県鳳珠郡能登町神和住






にほんブログ村 スイーツブログへ    人気ブログランキングへ
いわずみ

さつま芋と栗にこだわり 能登のいも本舗いわずみ

いわずみ (1)









いわずみ (2)
いわずみ (3)



いわずみ (5)
いわずみ (4)

能登のいも本舗 いわずみ   石川県鳳珠郡能登町神和住








にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
いわずみ

登場!寒ぶり焼 いわずみ

寒ぶり焼
『能登町寒ぶり焼』ついに登場いたしました!

能登町の協力を得て完成した、たい焼きでも大判焼でもない【能登町 寒ぶり焼】。
能登の米粉、能登大納言小豆、能登深層水天然塩を使用した能登産にこだわった焼菓子です。


寒ぶり焼

寒ぶり焼
寒ぶり焼
寒ぶり焼
(テレビ金沢)


寒ぶり焼
ラインナップは(塩あずき)(カスタード)(抹茶)の3種類。(塩あずき)には能登大納言小豆100%の粒餡と天然塩で作った塩ミルククリームを黄金比で入れ、大粒で上品な甘さの粒餡に塩ミルクで『コク』と『風味』をプラス。互いの良さを最大限に引き立て合っています。米粉を使用したふわふわの生地は、あんに負けない十分な個性を持ち、それをお腹一杯に包み込んでいます。その姿はさながら“寒ぶり”そのもの!
(カスタード)にはとろとろカスタードに塩ミルククリーム、(抹茶)には能登大納言粒餡に抹茶クリームを入れました。食べて初めて2つの味が口の中で渾然一体となり、意図する味が生まれる。たい焼きや大判焼の進化系とも言える、新しい試みの焼菓子です。
一食の価値有りです。能登の銘菓となれると幸いです。


いわずみ 神和住店 (石川県 鳳珠郡能登町字神和住)







にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
いわずみ

能登のいも本舗いわずみ 

  岩住武広さんのお店を訪問した石川菓業青年会
いわずみ
いわずみ
  能登のいも本舗いわずみ


いわずみ



  いわずみ×石川テレビがコラボ! 石川さん焼
石川さん焼
  大判焼き でも たい焼き でもない 新しいお菓子!
  それが石川さん焼き!

  2色の生地を使用。顔は肌色、髪は黒
  味は2種類(粒餡)と(カスタードクリーム)
  粒は「能登大納言」使用
  粒が大きくとっても上品な豆の味が感じられます
  石川さん焼との相性もピッタリ。

  カスタードも、バニラビーンズ入りの高級トロトロカスタード
  安心して食べてもらえる様に、厳選した素材で作りあげました。






  石川菓業青年会 奥能登支部 岩住武広さん 
いわずみ



いわずみ 神和住店   
  石川県 鳳珠郡 能登町字神和住




にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
いわずみ

「石川さん焼」  いわずみ×石川テレビ

  能登大納言を使用した 

  新感覚スイーツ 誕生!
石川さん焼



  その名も 石川さん焼
石川さん焼

  大判焼き でも たい焼き でもない 新しいお菓子!

  それが石川さん焼き!



  2色の生地を使用。顔は肌色、髪は黒

  味は2種類(粒餡)と(カスタードクリーム)

  粒は「能登大納言」使用
  粒が大きくとっても上品な豆の味が感じられます
  石川さん焼との相性もピッタリ。


  カスタードも、バニラビーンズ入りの高級トロトロカスタード

  安心して食べてもらえる様に、厳選した素材で作りあげました。




石川さん焼
  石川さん とは?

  川の上流から突然、ごろっと流れてきた大きな石
  その石が割れて生まれた「石川さん」

  石川テレビの局キャラクターとして誕生

  「石」をかたどった独特の「石頭」で広く愛されています。

  【誕生日】2003年5月30日 【身長・体重】不明 【性別】不明




  石川テレビと コラボ開発
石川さん焼
  いわずみ 岩住武広 常務取締役



石川さん焼
  こだわりの「石川さん焼」をご賞味下さい!
石川さん焼

  石川さん焼 販売日 こちら





いわずみ

  いわずみ 神和住店   
  石川県 鳳珠郡 能登町字神和住





   にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ      人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
いわずみ

能登大納言のロールケーキ  いわずみ

能登大納言のロールケーキ
  「能登大納言」小豆が入った 栗と能登大納言のロールケーキ  






能登大納言のロールケーキ
  桜と能登大納言のロールケーキも 

  ていねいにていねいに巻きました!
能登大納言のロールケーキ





いわずみ

  いわずみ 神和住店   

  石川県鳳珠郡能登町字神和住






   にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ      人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
いわずみ

能登のいも本舗 いわずみ



「前略 その音の響きが柔らかな『のと』のくには、
 時の流れが他よりもゆったりとしていて、ほっとする。
 海や空、風や土がそれぞれ固有の時間を持っているようで
 何にも縛られない、穏やかな時間が流れていく。」

                            能登の親父より


          能登の親父より

能登便り
  能登スイートポテト甘藷の箱をひらくと
  そこには能登の便りが  




いわずみ 神和住店
  心がこもったお菓子がいっぱい

  いわずみ 神和住店   
  石川県鳳珠郡能登町字神和住

               能登空港から珠洲道路で珠洲方面へ車で15分

  大きな製菓工場と看板が目印です 




  
いわずみ

                       いわずみ
     いわずみ

  お茶処いわずみ 

いわずみ
                 いわずみ



  ショップへ行ってみましょう 
ショップへ


  おいしそうな和菓子がいっぱいです (^▽^)/
いわずみ
いわずみ


  わお~  おっきな「おいも様」がかざられています    
大きなおいも様がかざられています!

  「銘菓 能登のいも 人気です!」
いわずみ
能登のいも
いわずみ
  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ和菓子ブログ



  奥能登のいろんな名品も並びます
いわずみ
        奥能登の名品



  (株)いわずみ 常務取締役 岩住武広さん
岩住さん
      石川菓業青年会での活動      (右は佐吉庵の岡崎欣浩さん)


  岩住さんは菓業青年会お菓子コンクールで優秀賞に輝いています 
優秀賞
     (輪島鳳至支部は合併して現在・奥能登支部です)





  いわずみ本店 旬菓 公武庵
いわずみ
           石川県鳳珠郡能登町字宇出津

  上は春をイメージした和菓子




  ふるさと石川を愛する いわずみ です (o^∇^o)ノ

  いわずみ 各店舗 情報




      


  人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ人気ブログランキング
いわずみ