fc2ブログ

山代温泉 古総湯横の人気店 桶谷菓子店

桶谷菓子店
  温泉街の中の人気菓子店 桶谷菓子店



  石川県加賀市 山代温泉・古総湯のすぐヨコです。
桶谷菓子店




  ゆせん玉子と言えば山代温泉の名物。
  古総湯すぐそばのこのお店がゆせん玉子の元祖。

 「桶谷菓子店 前川売店」
桶谷菓子店
  店主の 桶谷孝士(おけや・たかし)さん  石川菓業青年会 加賀支部



  元祖の特長は卵の質と新鮮さ。
  地元産さくらたまごを絶妙の半熟加減で湯ゆせん煎し、プリンのような白身、
  しっとりの黄身でたまらないのどごし。
  シンプルに味塩や醤油もよし、市販のだし汁(かつおだしやそうめんつゆ等)を
  つけるとこれまた絶品。




  雪のちらつく中、次々にお客様が買い求めていました。
桶谷菓子店
  1個1個きちんと包装されていて加賀の名物として来客のおもてなしや
  贈答品にも最適。全国発送もできて評判はすでに全国レベル。




  一緒に並ぶ和菓子もおいしそうです。
桶谷菓子店
  桶谷菓子店はお餅に定評がある山代温泉南町の和菓子屋さんですが、
  ご縁がありこの前川売店を受け継いでいます。



 「お菓子は昔ながらの素朴な味にこだわっています」 と桶谷さん。



  熟練職人による手造りで保存料・着色料を使用せず、身体に優しく
  なつかしい味わい。
  まさに「本物」の魅力が詰まった和菓子が季節に応じて楽しめます。
桶谷菓子店
  【桶谷菓子店・前川売店】 石川県加賀市 山代温泉5区 古総湯ヨコ






   こちらが【桶谷菓子店 本店・工場】 石川県加賀市 山代温泉南町
桶谷菓子店
桶谷菓子店
桶谷菓子店

  山代にお立ち寄りの際は、ご家族へのお土産や自分へのご褒美に是非!



  こちらのブログにも画像あり 古総湯と桶谷菓子店 山代温泉





にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
桶谷菓子店 

桶谷菓子店

昔ながらの素朴な味

桶谷菓子店




和菓子

                     ゆせん玉子


  加賀市
  山代温泉の総湯すぐそば 桶谷菓子店さんの 前川売店です。

桶谷菓子店さん前川売店
  観光客や総湯帰りのひとたちでにぎわっています  

  
  青年会の 桶谷孝士さん のお店です。
桶谷孝士さん
  工場は、山代温泉の南町にあります。  



 「昔ながらの素朴な味にこだわっています 」 と桶谷さん。

     和菓子の1品1品が桶谷さん自慢の手作りの味 


  草大福
草大福

  すはま
すはま
    州浜(すはま)とは… 
      
      浜辺にできる曲面の入り組んだ様子で、  
      大豆などを煎って粉にし、飴などを混ぜて練り上げたお菓子です。
      水の流れでいろんな姿に変わる、それを柔軟なフォルムでとらえた
      まるみをおびたラインが特徴です。



 「添加物は一切使用しません。体に優しい和菓子です」

       作り手自身がおいしいと思うものを作る。 原点ですね!




     売店には季節の和菓子、切り餅、つきたての餅など 
     どれもこれもおいしそ~ 
前川売店

 「餅の味がいい、塩加減が丁度いい、と言われとてもうれしいです。
  豆入、草入、昆布入などいろいろな餅の詰め合わせもOKですよ。
  厄年に配る餅を工夫したい、というご要望に応えます。
  もちろん生菓子や赤飯もおいしいですよ

前川売店

     前川売店は温泉街の真ん中 
前川売店
     
     前川売店


 「そして、山代温泉名物の 元祖ゆせん玉子。 
  とてもおいしくて人気です!  
  山代温泉に来られる浴客はもちろん、全国からご好評いただいています」

     白身がプリンのように半熟、黄身がほどよく固まったゆせん玉子 
    ゆせん玉子
     お好みで、塩、だしつゆ、また青海苔をかけると風味満点  

     湯上りにゆせん玉子・・・ たまりません! o(≧∇≦)o



桶谷さん
  昔ながらの素朴な味わい

  桶谷菓子店の 桶谷孝士さんでした 




   桶谷菓子店さん 紹介ページ





  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ   人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
桶谷菓子店