fc2ブログ

御菓子司 吉野屋×日本海倶楽部 シャインマスカットで大福餅

北國 輪島 (1)
北國 輪島 (2)
北國新聞






御菓子司 吉野屋 

「赤いダイヤ」能登大納言小豆で特製あんこ 御菓子司 吉野屋 

北國新聞 輪島
北國新聞



御菓子司 吉野屋 

新年から発売 新商品アマメ 御菓子司吉野屋

北國新聞 能登
(北國新聞)

御菓子司 吉野屋 

能登の海水で和菓子作り 御菓子司吉野屋

能登・吉野屋







能登の海水から作られる水塩を利用!「輪島汐まんじゅう」
吉野屋 (2)
吉野屋 (3)





吉野屋 (5)
吉野屋 (4)


御菓子司 吉野屋  石川県輪島市町野町広江






にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
御菓子司 吉野屋 

和菓子でクリスマス 御菓子司吉野屋

御菓子司吉野屋
「和菓子でもクリスマスを楽しんで」 と四代目吉野博司さん


和のクリスマスも7年目です。
御菓子司吉野屋
白あんベースの上生菓子サンタクロース、焼き菓子ベル、
栗とカステラに板チョココラボのミニケーキなどなど 


遊び心あふれる彩り豊かなセットをどうぞ!

御菓子司 吉野屋  石川県輪島市町野町広江






にほんブログ村 スイーツブログへ   人気ブログランキングへ
御菓子司 吉野屋 

親子で和菓子作りに挑戦 輪島市・吉野博司さん

輪島市立町野小学校
石川県 輪島市立 町野小学校5年生の親子ふれあい活動で
「親子で和菓子作りに挑戦」で講師を務める吉野博司さん


輪島市立町野小学校


輪島市立町野小学校
輪島市立町野小学校
輪島市立町野小学校
生徒数21名、保護者21名、先生2名の合計44名で和菓子作りを楽しみました。

輪島市立町野小学校
上生の「秋桜」と「ハロウィン」の出来栄えは上々でしたよ





御菓子司 吉野屋  石川県輪島市町野町広江





にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
御菓子司 吉野屋 

輪島の海 汐まんじゅう 吉野屋

  石川菓業青年会の作務衣を着た

  奥能登支部長 吉野博司さん

吉野屋
吉野屋

  石川県輪島市 御菓子司 吉野屋 

吉野屋






  ひとくちサイズで人気の 輪島汐まんじゅう
吉野屋
吉野屋
  石川県 輪島市 舳倉島・七ツ島周辺の水塩を使用
 




  輪島の冬の海
輪島
輪島

北國新聞
  (北國新聞)


  皮に水塩が含まれていてしょっぱさとあんの甘みがグッドバランス  




  御菓子司 吉野屋  石川県輪島市町野町広江







 にほんブログ村 スイーツブログへ     人気ブログランキングへ
御菓子司 吉野屋 

水塩仕込み 輪島 汐まんじゅう 吉野屋

  石川県 輪島市 舳倉島・七ツ島周辺の水塩を使用した


  輪島 まんじゅう が登場!

汐まんじゅう
  御菓子司 吉野屋 が作り上げました。



  皮に水塩が含まれていてしょっぱさとあんの甘みがナイスバランス  
汐まんじゅう
  塩気がおまんじゅうの甘みを引き立てます。




  北國新聞
北國新聞







吉野屋 本店
  御菓子司 吉野屋  本店  (石川県輪島市町野町広江)



 「ミネラル分を多く含んだ 凛とした塩気 が能登大納言こし餡の甘さと調和して、
  ちょっとしょっぱ~い饅頭に仕上げました」
4代目 吉野博司さん
  4代目 吉野博司さん


 「さらなるおいしさを求め研鑽を積んでいきます」





  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ      人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
御菓子司 吉野屋 

吉野屋の おいしいお菓子たち

  能登半島

  輪島市 町野に 


  おいしいお菓子あり
吉野屋 本店
  御菓子司 吉野屋  本店  (石川県輪島市町野町広江)




          吉野屋
          吉野屋 製菓工場


4代目 吉野博司さん
  4代目 吉野博司さん


  吉野屋本店
店内
店内


  評判のお菓子がいっぱいです! (^▽^)/ 
おやき

芋舟
芋舟
  芋舟



  梅の和菓子  2種
梅菓子 2種
梅菓子
梅菓子




みんなのおいも
めっけもん



  栗ひとつぶ
栗ひとつぶ
栗ひとつぶ
栗がまるまるひとつぶ




能登の渦
能登の渦
  人気の 能登の渦

  吉野博司さんの祖父、2代目が誕生させた銘菓のひとつ。  

  

  おじい様は、銘菓誕生の物語を

  おもしろく、そして深く、語ってくれます!  
    吉野さんの祖父 2代目!
      光輝く 菓子づくり道 






栗菓子
おいしそう!
ほこほこっ





月美人
  月美人

  家の冷蔵庫の冷凍庫に入れれば、
  中のクリームがアイスクリームになります。
月美人
  パフも柔らかいままに甘さがおさえられ、さらにおいしく!
月美人




店内


上生菓子


  夢円 季節バージョン!
季節バージョン
  春はさくらでしたね!
夢円
  今度はブルーベリー夢円




  4代目・博司さんの奥様は 東京都出身

  3代目(博司さんのお父様)の奥様は 愛知県出身

  2代目(博司さんのおじい様)の奥様は

          「わしの女房はすぐ近所の出身です!」   
とっても明るい吉野さんご家族
  とても明るくほがらかな吉野さんご家族  


  

  連なる山並み

  川のせせらぎ

  山里の風情



  そして日本海
輪島 千枚田
                                 能登 輪島の千枚田




    能登の自然豊かな

    素材を生かした銘菓の数々

    御菓子司 吉野屋です 





  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ      人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
御菓子司 吉野屋 

吉野屋 登場! MROラジオ

  本日18日(木) 午後2時10分 

  MRO ラジオ

MROラジオサイトへ




  MROラジオに 吉野屋(輪島市)

  石川菓業青年会の 吉野博司さん が出演します (o^∇^o)ノ 

吉野屋



  

  
  「典子のちょっとひと息」 (毎週木曜日 14時10分)

    パーソナリティ上坂典子さんご自身が、おいしいと感じたものや
    興味があると思ったもの、一生懸命頑張っていて応援したいと
    思ったものを紹介するコーナーです。



  吉野さん!楽しみにしてますよ~!
吉野さん






  このところ 石川菓業青年会 メンバー連続状態!

  「若旦那シリーズです!」(上坂典子さん)


  ワッショイ ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ ワッショイ!







  にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ      人気ブログランキング 北陸 または お菓子へ
御菓子司 吉野屋