東京・銀座で能登羽咋をPR 八野田聡さん いしかわ百万石物語・江戸本店
いしかわ百万石物語・江戸本店

東京銀座で能登をPRする御菓子司八野田 八野田聡さん

神子の酒粕使用の酒饅頭「神子の舞」
能登神子原米100%使用の純米大吟醸酒「神子(みこ)」




いしかわ百万石物語・江戸本店 東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル

東京銀座で能登をPRする御菓子司八野田 八野田聡さん

神子の酒粕使用の酒饅頭「神子の舞」
能登神子原米100%使用の純米大吟醸酒「神子(みこ)」




いしかわ百万石物語・江戸本店 東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
能登大納言小豆の魅力をPR! 300名以上のバイヤーに
国内最大級バイクイベント ライダー限定和菓子詰め合わせ 御菓子司八野田 石川県羽咋市

「人とのふれあい、旅先での味がバイク旅の醍醐味」
ぜひ羽咋の地で体験してほしい、と
自身も学生時代にバイクツーリングを楽しんでいた御菓子司八野田の八野田聡社長

・ 北國新聞 拡大

国内最大級のバイクイベント「サンライズ・サンセット・ツーリングラリー(SSTR)」(北國新聞社後援)が25日に本開催となるのを前に、ゴールの羽咋市千里浜町で20日、ゴールゲートが完成した。
今回は千里浜海岸の砂浜にはゲートを設置できなかったが、地元の千里浜財産区の土地に建てられた。プレイベント「マイSSTR」の参加者は秋晴れとなった同日、早速ゲートから千里浜の夕日を眺めた。
北國新聞
サンライズ・サンセット・ツーリングラリーSSTR・日没までに千里浜にゴールを
「人を思うやさしいニュースで埋め尽くしたいな」 八野田 聡 さん

「人を思うやさしいニュースで埋め尽くしたいな」 八野田 聡 さん
NHKニュース 「和菓子で広がる 支援の輪」



「アマビエもなか」 収益すべて医療従事者へ寄付


石川県羽咋市 御菓子司 八野田 社長 八野田 聡 さん



「人を思うやさしいニュースで埋め尽くしたいな」と八野田 聡 さん












支援の輪
・ 河田ふたば 宮向健也さん
・ 和乃菓ひろの 広野純一さん
・ お菓子処佐吉庵 岡崎欣浩さん
・ 泉花月堂 泉 公洋さん
・ 宝達山本舗松月堂 松田健太さん
もなか協力 種工匠土田 土田剛大さん

中部の仲間たち ありがとうございます。




八野田さんの日頃のお人柄、信頼感。そこに集まる人々の気持ち。




NHKニュース
・ 『買った人みなさんがヒーロー』あまびえ最中 収益金は医療従事者へ
収益金のすべてを医療関係者に寄付 あまびえ最中 御菓子司 八野田

石川県羽咋市大町 御菓子司 八野田
新型コロナウイルス対策の最前線にいる医療関係者を支援しようと、御菓子司八野田は、疫病退散の御利益があるとされ江戸時代から伝わる妖怪「アマビエ」をデザインしたもなかを発売する。
収益金のすべてを日赤などを通じ医療関係者に寄付する。
他店にも呼び掛けたところ支援の輪がさらに広がっている。

「あまびえ最中」絶賛増産中です!
5月8日の発表当日は予約&問い合わせで電話が鳴り止みませんでした。
心から御礼申し上げます。
また、ご賛同頂きました同志のお菓子屋さん、本当に有り難う御座います。
県内外からご注文を頂き、そのほとんどの方が労いの言葉や手紙をくださいます。
幸せものです。
御菓子司 八野田 八野田聡さん